日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドアデッドニング

    新車納車前、スピーカー交換とともにデッドニングしました。 今回使用したのは風工房デッドニングシート改と風工房魔法の断熱ジャケット、レアルシルトディフュージョン、オーディオテクニカat-aq442です。 皆さんの整備手帳を見つつ、貼れるとこに貼っていきます ゴムに触れないように外に貼っていきます イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 22:57 あるみんみんさん
  • 3rdシート遮音−2

    3rdシート遮音−1からの続き。 運転席側3rdシート、Cピラー、Dピラー内張にアブソーブコットンを貼付けます。 運転席側はUSB電源のみです。 コネクターを取り外します。 運転席側は、シートベルトセンサーのケーブルがシート台座に配線クリップで固定されていましたので、此処も外します。 内張を外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 15:21 やまやさんさん
  • 3rdシート遮音−1

    スライドドアステップの取り外し。 カーペットを剥いで、前後の爪を外せば、後はクリップで止まってるだけです。 ステップのクリップは写真の通り。 前2箇所の爪がBピラー下内張、後2箇所が3rdシート下内張に固定されてます。 助手席側3rdシートは下のシート周りの内張から外します。 右の爪が4の上部内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:00 やまやさんさん
  • フロントドアデットニング

    ドアの肘掛けをアルカンターラ化した時についでに交換したFスピーカー(25からキャリーオーバーしたALPINEのセパレート)。 思い付きのついでの交換だったので吸音スポンジ等も無くデットニング無しで取り付けただけでした😅 なのでボチボチデットニング材集めたので年末休みにおっ始めます🛠️ ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 22:52 ∞eighter大パパ∞さん
  • トランク簡易デッドニング

    はい。トランクパネル外しましたよ! 写真忘れましたぁぁ(笑) スライドドアパネルはクリップ壊れなかったのにトランクはめちゃくちゃ硬くてクリップ2個も破壊されました。。。 (勿論新品交換したよ) スライドドアパネルの上に無造作に、、、 勿論トランクパネルにも制振、防振シート貼りました。 実は後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月22日 22:39 ふぉーじゃーさん
  • デッドニング

    暑い中、やっとデッドニングとスピーカー交換を始める決意をいたしました。 マスキングしてネジ3個取ります。これはc26と全く同じですね。 パネル外したら脱脂します。アウターパネルとインナーパネルの必要部のみパーツクリーナーにて。 アウターパネルの整備は手が入りにくくやり辛いですが頑張りましょう AQ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年8月11日 21:22 ふぉーじゃーさん
  • フロントドア・デッドニング

    audio technicaのドアチューニングキット、AT-AQ405の施工です。 ドンガラにして、アウター・インナーパネルの脱脂。 プチルゴムはフロント側サービスホールだけです。 スピーカーホール裏に、インナーフレームが有ります。 この裏側のアウターパネルとはスポットで静振材が施工されてます(フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:43 やまやさんさん
  • 建材MIXでさらに後ろの穴も埋めてみたww

    front、slideやったらリアゲートもやりたくなりましたww つーことで、リアゲートもデッドニングしていきます。 が。。。しかーし! 部材がだいぶ無くなってきたので、手元にある部材と格安でリアゲートはやっていきます👍 つーことで、残りのレアルシルトを貼ります。 次にホームセンターで建 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月6日 22:24 ゆたぽん@さん
  • 後ろの穴も埋めてみた2ww

    前回の続きです。 いよいよ。ア◯ルを埋めていきます🤣 使ったのはレジェトレックスで、穴の部分だけ、剥離紙は剥がさず圧着していきます。結構穴がデカいです❗️ww 穴埋めが完了したら、その周囲にも レアルシルトで制振していきます。 内張もフロント同様に、レジェトレックス を貼っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:34 ゆたぽん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)