日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング②

    ①からの続きです。 付属のサウンドシーラントを使用して、サイドインパクトビームとドアの隙間に塗布していきます。 雨水の通り道をふさがないように少しづつ隙間を空けて塗布していきます。 赤い四角で囲んだ感じで少し隙間を空けました。 付属のヘラで少し整えておきましょう。 ※サウンドシーラントは結構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2009年11月8日 01:16 ☆もも^^さき☆パパさん
  • 内張り・サウンドシーラント塗布

    いよいよ、内張りに着手。 まずは、「デッドニング効果を更にアップ!」というモノを。。。 サウンドシーラントで、隙間、パーツのつなぎ目などを埋めていきます。 例えば、こんな感じの所には、、、 こんな感じで。 ちょっと曲面っぽい所では、、、 ドアポケット付近です。 こんな感じに。 うーんちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月3日 23:21 ヒデゴンさん
  • ルーフデッドニング

    セレナより前にワゴンRに施工して思ってたよりいろいろとメリットがあとたのでセレナにもやってみました。 天井ひっぺがすのはかなり大変でした(*_*) 天井を降ろしたり、車外へ出す際はもう一人いないとどこかしら折れたりするでしょう… 自分は嫁に手伝ってもらいました。 画像ではレジェトレックスだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 22:04 な~やさん
  • 超大判デッドニングシートの施行

    朝の涼しいうちからバキバキ内貼りはがし。 今回一番やりたかったところです。 フロントドア外板の内側への貼り付け。少しでも音漏れ防止になればと。 樹脂カバーは完全に外していないので手の届く範囲ですけど。 スピーカー周りにぐるぐる。完全にバッフルボードの影も形も見えません(V)o¥o(V) なんか、大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月13日 12:29 ぽふぽふさん
  • スピーカー交換&デトニング(^^)

    ツイーターだけだとね 諸事情により、一部しか乗せられません。(^-^; よし、本番だぜ! デトニング完了。(*^^*)後は、元に戻し。(*^^*) 調整後の事です。iPhoneで、音楽を掛けてます。(*^^*)いい感じです。(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月28日 16:35 日産オタクさん
  • フロントドア デッドニング第5弾

    フロント・ドアデッドニング第4弾・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/815431/1527020/note.aspx すっかり放置してました。。 第5弾は吸音材です。 オーディオテクニカの制振材を張り付けた後、しばらくはこのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月29日 22:49 ヒデゴンさん
  • アルパイン セレナ専用デッドニングキット

    C27セレナ専用のデッドニングキットです。 無名で安いのもあったんですが、施工が楽な方と必要な分だけで余らせたくなかったんでこれを選びました。そんなに値段に差はないしね。 併せてスピーカーユニット周辺の吸音キットも推奨だったんで買いました。 これ、中身は大したものじゃなかったんで、汎用の安い奴でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月19日 20:34 ★おやかた★さん
  • スピーカー交換とデットニングの真似事をやってみよう その2

    その1からの続き… ても、後2つ位で終わりますが(;゚;ж;゚;)ブッ ドアトリムにもペタペタと… 貼ってから思ったのですが、スプレータイプの制振材買った方が全体に出来るし楽だった気が… ドアトリムの外周?にエプトシーラーをグルっと貼って、モコモコも適当にペタペタと… すんませんモコモコの正式 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月11日 15:56 ひくおさん
  • スライドドア内張りデッドニング♪

    かなり前までにスライドドア本体のデッドニングとスピーカー設置は終わっていました。内張りだけがベットに置き去りになっていたので、そろそろ元に戻そうかと思って作業しました。画像はレジェトレックスを圧着する前の仮状態。この後専用ヘラで圧着。 その後、関連情報URLに書いたブログにもある方から、吸音シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月6日 18:13 にしやん@KB1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)