日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エーモンの静音計画・風切り音防止モールを付けてみた・・・・の巻

    これです。 スライドドアには使えないものです。 ;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ! さてどうなりますか・・・・・ SUPER BLACK号は 両側電動スライドドアですので 両方とも このゴムのパッキンのようなものが付いています。 他の方の整備手帳で見たら手動のドアには付いてない・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月21日 15:28 SUPER BLACK ?さん
  • エーモン工業 ロードノイズ低減プレート (底のバー編)

    フロントステンレスバー部への取付に続いて ボディー底のバー部へも追加してみました! (両サイド4本分のみセンターは諦めました) ※道路の継ぎ目を通過するたびに発生するぶるぶる振動音が床や天井に共振音として発生していましたが柔らかく穏やかになった感じです。 まあまあ満足しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月3日 22:03 TS410605さん
  • 【事後報告】MB QUART インストール

    オーディオはラインオプションのDVDナビ&純正+DVD/CDチェンジャーです。 これに前車でも実施していたデッドニングを挙行! 2ウェイで、ドアSP&ピラー部にツイーターをインストールしています。 内部です。頭はショップのおじちゃん|ι´Д`|っ ツイーター部です。 SPはディスカスという入門用で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月5日 21:15 ガンベンさん
  • デットニングっ!

    爆音マフラー音・・・・・ 遠出運転には・・・ストレスになるので 先日 師匠に 頂いた 巻物・・・制振シート!^^ まずは ラゲッチから   贅沢に ( ̄ー ̄)ニヤリッ ラゲッチの カバーが・・・湿ってた ('ェ')エッ『・・・・・』 雨水? なので 乾かすことに ・・・・ これも 原因追 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年4月30日 00:54 さん
  • 静音計画 エンジンルーム施工

    購入してから施工できなかった静音計画 エンジンルーム用を施工します 中身は 取り説 アルミテープ 静音シート まずはボンネット裏とにらめっこし 貼る位置を決めます そして貼る部分をパーツクリーナーで掃除 中央にあるステッカー2枚はがしておきます 後で貼るので汚さない様に サイズは丁度半分です カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月28日 17:47 kotopapaさん
  • お手軽フロントデットニング

    今回は、とりあえずよくわからないので制振材(銀)と吸音材(黒) を購入して作業開始! ちなみにシートは裏側に粘着付きを購入しました。 いきなりですが、内張りはがしました。 スピーカーをはずして、脱脂を軽くおこなって、制振シートをぺたぺたとはります。一応、スピーカー穴より大きめに貼ります。 制振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月15日 20:31 you.kさん
  • 【C26】 デッドニング?

    雨が降って洗車もできないし、暇だったので以前に買ってあった材料でリヤハッチのデッドニング?を行うことに。 車庫の中でできるのはリヤハッチだったので、作業開始。 圧着にはローラータイプとヘラタイプがあったけど、迷ってローラータイプを購入。 気合で指でもいいかな?と思ったけど、痛くなるのは確実だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月5日 21:34 輪人さん
  • フロントドア デッドニング

    まずはフロントドアインナーパネル エーモン2371 制振スプレーを2回 重ね塗りしました 車体側アウターパネルとインナーパネルの制振。 ウインドレギュレーターを外すことが出来ず、モーターを外して作業しました。 レアルシルト超・制振シートと レジェトレックスを活用しました。 スピーカ背面にはレアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 23:16 へーデルさん
  • チャレンジ!ド素人デッドニング 3列目シート~フロア編 その②

    その①からの続きですw 次にフロアーカーペットを捲ります。 同じく制振材を貼り付けます。 また~適当ですw もぅ~飽きてきた~~! 次にシンサレートを出来るだけ2列目シート下に押し込んでから フロアー全面に引きます。 次にアンダーBOXもカーペットを捲って制振材を貼り付けます。 何か凄いぐらいペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月26日 17:45 セレマヨさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)