日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • チャレンジ!ド素人デッドニング 3列目シート~フロア編 その②

    その①からの続きですw 次にフロアーカーペットを捲ります。 同じく制振材を貼り付けます。 また~適当ですw もぅ~飽きてきた~~! 次にシンサレートを出来るだけ2列目シート下に押し込んでから フロアー全面に引きます。 次にアンダーBOXもカーペットを捲って制振材を貼り付けます。 何か凄いぐらいペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月26日 17:45 セレマヨさん
  • ダッシュボードアッパーパネルデッドニング

    レーダー探知機の配線ついでにアッパーパネルを外したので、デッドニングします。 余っていたレジェトレックスを切り刻んで貼ります。 さらに、余っていたシンサレートを貼ります。 純正でニードルフエルトが貼ってあったので効果が有る場所と思われます。 車両側も純正状態で成形されたニードルフエルトが施工さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月12日 22:36 工場長@C27さん
  • 防音加工

    先日岩手へ帰省した際、東北道を走っていたら ロードノイズが気になったので、防音加工を しました。 使用したのは「おとなシート」 フロアカーペットの下に敷いて、最初は両サイドの フロントのみに装着したら、フロントスピーカーが スゴク聞こえるようになり、足元が静かになった。 と同時にセカンドからの音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月29日 19:40 箱職2さん
  • 簡易デットニング

    前の車もやったのですが、簡易デットニングをやって見ました。 材料は、100斤に有るやつです。 アルミテープと隙間テープとスポンジです。 外し方は割愛させてもらいます。 まずは、右側です。 以前買ったセレナのパーツブックや皆さんのやり方を 参考にしました。 スピーカーを外してスポンジをボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月31日 13:18 アンパンマン@翼くんさん
  • 優パパ師匠監修 デッドニング施工。

    サブウーハーを付けた際に足りなかった部品を買いにYHへ。 まぁ、何と言う事でしょう。すぐ隣にはデッドニング剤が安く売っているではありませんか(*´艸`*) 前日の感じから優パパ師匠の時間あるかも。。と思い、遠回しに確認(*´艸`*)お時間頂いちゃいました。m(_ _)m って事で勢いで買っちゃい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年1月5日 21:57 ネガティブハートさん
  • 明るい静音計画【その5】

    カンタン施工みたいなので、やってみました♪ まずは、ボンネット裏側をキレイに拭き拭き☆。 元のサイズ720mm×1200mmでは大きすぎるため(笑) 半分の360mm×1200mmにカットしました。 ミニバン用は幅が1500mmということですが、 セレナは1200mmで丁度良いんでないかい~? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 20:06 おさもん♪さん
  • デッドニング&スピーカー交換

    音質向上の為のデッドニング&スピーカー交換をしました。 ドア内張りの外し方は省略いたします。ご希望があればUPしますが・・・(笑) 内張りを外した状態 スピーカー、パワーウィンドウモーター、樹脂カバーの順に外していきます。 外すと、サイドドアビームやドアパネルの内側が見えます。 この時、ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年3月23日 11:51 ゲン☆さん
  • フロントドア・スピーカー裏デッドニング

    フロントスピーカーの交換ついでに、スピーカー裏のデッドニングだけ同時に行いました。 今回は、初めてオーディオテクニカの製品を使ってみました。 ・audio-technica AquieT ドアチューニング パーフェクトキット AT7505 ・audio-technica AquieT ダイナミッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 23:22 ヒデゴンさん
  • フロントドアデッドニング!インナー&アウター!・・・の巻③

    作戦変更を余儀なくされましたが 何とかウィンドウモーターを無事に外すことが出来 インナーパネルを外すことが出来ました。 また一つ 弄りの階段を登った感じがしました。笑 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- アウターパネルが一望! スピーカー裏の 変な樹脂をツメでゴリゴリやって 剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月24日 11:35 SUPER BLACK ?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)