日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ラゲッジオーディオ製作 2

    やっと形に モニター斜めに二枚セット 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月23日 22:03 助監督ヒデチさん
  • テレビカッター

    テレビ(ナビ)を運転中に見れる様にするためにネットで検索すると賛否両論。色々なご意見がありますね。自分の場合はもっぱら遠出の際の子供たちの暇つぶしのためのDVD再生のために改造を決意! パネルはコンポ両サイドのエアコンの吹き出し口を目いっぱい内側に向けてそこに出来た隙間に手を入れて思いっきり手前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月20日 12:58 こ~じん。さん
  • インナーバッフルを作ろう!②

    ①からの続き、前回まではMDFで作った型を張り合わせるとこまでやりました。 今回はまず背圧処理です。 次はひっくり返してスピーカーの金属部分に干渉する部分をテーパー処理します。 この際、スピーカー取り付け用の鬼目ナットを打ち込みますのでその周辺は強度を落とさない為にテーパー処理はしません。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月2日 13:46 アン☆ブレさん
  • サブウーハスピーカー用にトランクの蓋に穴空け

    せっかくサブウーハを乗っけてるのに 蓋をしてしまって音がこもる?みたいな(汗) なので蓋をハンドクラインダーでザックリと! 穴あけが終わったら100均でかった網 こいつは平らなやつは弱いので膨らんでる ヤツの方が多少強いデス ホットボンドで固定 マットもはさみでチョキン! 仮あわせ サブウー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月1日 22:18 R☆氏さん
  • Aピラー埋め込みサ行

    まずはMDFでツィーターの土台のリングを作成します ここは塩ビ管でもサイズさえ合えば良いと思います 今回は基本的な形・・・涙形にて行いたいとおもいます リングに少しオフセットをつけ少しでもパテの量を wwww 貫通させる為にドリルで一杯穴あけを 後はカッターを使い整形していきます 頂点の穴目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月27日 22:37 fenrirさん
  • フロントツイーター作成①

    まずは取り付け位置の確認~♪ このとき助手席側も同じようにね。 ツイーターの土台のところにマスキンテープを張り、 ペンでツイーターの位置を左右対称になるように書きま~す 同じく違う角度から ツイータの土用の塩ビパイプ(水道用?)をホームセンターにて、 32円で購入~ 塩ビは表面のでこぼこがあった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月14日 22:48 moko25さん
  • ノートスピーカー増設

    ノートにスピーカーを設置して欲しいと依頼あり セレナやミトさんもチョット今のを変更したいと言うこともあり調べたら・・・ スピーカーの配線からRCAへ変換してくれるハイローコンバーターなる物を発見^_^ お試しに買ってみました セレナ用と2個(笑) ノートの配線調べたらハイローコンバーターの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 19:04 wayward07さん
  • アンプBOX(Ver.2)製作①(底板加工編)

    アンプからの熱を逃がす為、ダクトを作ります。 ますは穴を開けます。 ジグソーで適当に切ります。 トリマー掛けます。 こんな感じになります。 これをあと4本作ります♪ ガイドを固定して・・・ 裏返して・・・ トリマー掛けると♪ 出来上がり♪ あとはヤスリ掛けしてテーパー加工します♪ ちなみにト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月20日 00:33 アン☆ブレさん
  • AudioControlクロスオーバーモジュール

    AudioControlのSW用クロスオーバーモジュールを外した時、足を折っちゃいました。 困ったときのアキバ頼みww 便利な世の中。 代用できるものがあります。 まずは引っこ抜き。 取ります。 新しい台に差し込んで固定。 完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月1日 14:05 銀テラリストさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)