日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光るリアガーニッシュVer.2

    前回はこのようにELワイヤーを文字の周りに這わせて間接的な照明だったので・・・ 画像は上手く撮れてますが、実際はナンバー灯の明るさに負けて目立ちませんでした^^; とゆー事で、今回はELテープを使って直接照明にしてみました~v ぴったりサイズで作成したいけど特注はめちゃ高いので、エルパラさんの1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月28日 08:30 sunny@宮城さん
  • バックドアガーニッシュをラッピング

    前からやりたかったバックドアガーニッシュを黒にしました😁 シートは以前にみん友の しんころすけさんに教えて頂いてた 3M 2080-HG12 ハイグロスブラックを選択1524mm幅×20cm を購入!グロスブラックの更に艶アリ版って感じ バックフィニッシャーを外して貼るので養生して内貼りを剥がし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月18日 13:38 まさ☆Pさん
  • フロントエンブレムを光らせる

    フロントエンブレムを光らせる作業に着手(^-^)/ まずエンブレムを外します。 これは裏からグリルに刺さってる爪を気持ち外側に広げるようにして押し出すと簡単に外れますd(^_^o) で、エンブレムを部屋に持ち込み… エンブレムに合わせて紙で形見本をとります。 穴が空いている部分は爪が出てると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年1月25日 14:05 メタきっくすさん
  • フロントグリルにダイノックシート貼り①

    青線で囲んだ部分にダイノックシート(カーボン)を貼ってみました。 ボディ色の黒に近いカーボン・・・どうなることやら、、、 ちなみ、、、ライダーでの作業なので、ハイスタや20S、X、Gでは若干異なると思います。 まずは、ヘッドライト下のメッキ部分です。 このまま上から貼っても良いんですが、剥が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月14日 22:26 ヒデゴンさん
  • 純正グリルの加工

    純正グリルを加工しました。 貼るのはガラス用フィルムです。 純正のラインに沿ってスモークフィルムを 貼って行きます。 さらにこいつをラインに沿って貼ります。 全て貼り終えた状態です。 ラインに沿ってモールを貼ります。 メッキにスモークを貼ったため、 ブラックメッキのようになりました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年5月5日 02:11 SEREZZO(せれぞー)さん
  • フロントプロテクターメッキ部カーラッピング

    買った時からイマイチ気に入らなかった フロントプロテクターのメッキ部を 前回のグリルと同じ3Mのラッピングシートで ラッピング😁 凹凸のセレナロゴ部分はドライヤーで温めながら指で押さえつけながら貼りました。 よ〜く見ると…😅かな笑 全体的に顔つきが引き締まったかな😁 自己満自己満😅 こうな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年8月30日 15:39 まさ☆Pさん
  • 光るエンブレム取り付け

    くるまや工房さんから買ったアクリルプレートと、LEDテープです。 LEDテープの方は、先にギボシ付けてます。 外したエンブレムの裏側に、LEDテープをぐるっと回して貼り付け、アクリルプレートの穴から配線をだします。 それを車に戻しますが、車本体のエンブレムのところが出っ張っていて、それが見事にア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年7月31日 23:42 ゆうはるきんぐさん
  • ライダーSグリル → ライダーグリルへの変身①

    本日の具材はこのライダーSグリルです。 コイツをハイスタバンパーに合わせるためにサ行します。 ただし,グリル下をバンパーラインに合わせてカットするのではなく, そのままのラインを生かす被せる方法にします。 では,超簡単に全体工程を説明します。 ①メッシュグリル取り外し ②センターの赤枠部分ほかを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月18日 10:23 つっつくさん
  • 光るリアガーニッシュ(製作編)

    適当にドリルで穴開け~ 切開ツールは沢山種類があるほうが便利です (笑) 時間をかけ、ていねいに×2 それでも近くで見れば素人の工作レベルですけどね(^^: ここは最高に面倒くさい作業ですよ!!! 裏からの見た目も結構重要なことを、前車で製作したとき痛感したので、ていねいに仕上げました~♪ 透 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月6日 01:02 sunny@宮城さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)