日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • メタボオヤジの55Wバラストへの道 その1動画あり

    本日、到着しますた トヨタ純正 35W小糸製バラスト D2用でありんす 早速殻割り? ネジ1本で超簡単 防水処理は一切なし ところが良くみると・・・ ちなみに改造ポイントは赤○部分 コンデンサーのオマタの間、その奥 かなりHな場所? じゃなく難しい場所でおます 改造ポイントのどアップ この抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月18日 00:08 エヴァンゲリヲン28号さん
  • イカリングデイライト取り付け その1

    COBイカリングを 連休中にとりつけました。(0 ^~^)σ デイライトとしてフォグに取り付けたいので 防水加工必須です  固まるまで2~3日放置 。⌒ ヽ(´ー` ) 点灯試験(  ̄ー ̄)σ 思った以上に明るいです 長時間点灯では 熱もそれなりに 発生するようですね ちょっと心配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月11日 15:18 我楽多工房さん
  • LEDテール作成① 殻割り 2枚おろし ソケット部分取り出し

    ニコイチにするため、二枚おろしにします。 まず、レンズではなく黒いソケット部分を取り出します。 準備するのもの Pカッター リューター ニッパー大・小 ペンチ マイナスドライバ大・小・極小 軍手  怪我をしないように ゴーグル  ニッパーで折るとき、結構飛んできます Pカッターで外側のふちに沿 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月10日 19:42 root2さん
  • ★ドアミラーウインカーを華やかに【作製編・Part.1】C25後期

    こんな感じになりました。 画像は、ウインカー部分全灯ですが、念願の流れるウインカー点灯を仕込みました。 ウインカー部分の加工です。 現車のドアミラーウインカーを使えば、一番いいのですが、素早く加工サ行する自身が無かったので、新たに仕入れました。 たまたま、お友達が片側持っているという情報を入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月22日 15:08 ☆あっぷる☆さん
  • 追加加工HLラインイルミ

    前々からの弄りをやっと実行してみました。 これは2年に一度の入庫後のほぼ純正状態。  ※ ここ最近しばらくは愛車紹介のプロ目使用でした。 そしてカラ、初割っちゃいました。 そして加工  下端をカット => ライン取付  境部分もカット ライン取付後の裏はこんな感じ 正面はこんな感じ    ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月14日 23:51 トケテンさんさん
  • 自己満足17(ヘッドライト加工その1)

    オークションで購入したこいつを加工することにしました 当初はLEDを仕込む予定でしたが 結局イカリング取付のみとなってしまいました お約束でダンボールにヘッドライトを入れ ドライヤーで加熱します 熱々になったヘッドライトを分解していきますが これが苦戦・・・・ まずどこからばらせばいいか分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月5日 21:50 honopapaさん
  • LEDテールランプ・・・・・解体作業

    えーValentiさんのC26用でございます。 解体! いきなりこんなことするヤツはめったにいないでしょう! ビス留め周辺の配線が結構窮屈に潰れていました。。。。。。 目視では写真以外の場所に3箇所ほど。。。。。。 かなりビスが使用してありまして指が痛くなります(笑) こいつがどうなっているのかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月7日 21:25 KSK PROJECT-Dさん
  • プチ工作 フォグランプカバー

    今日は連休の最終日なのに雨。 暇なのでいつものプチ工作です (いきなり完成画像です・・・(;_;)) アクリル薄い青をハサミでチョキチョキ。 M3・10で固定しました。 戻して終了です。 ちょっとしたアクセントになりました( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年11月3日 18:18 青目さん
  • 運転席、助手席のLED足元灯製作(配線編)

    運転席、助手席のLED足元灯(フットランプ)「照明部分編」の続き、「配線編」です。 ドア開閉連動-常時点灯-OFFの切り替えは運転席右下のスイッチで行います。 スイッチ群中央の未使用サービスホール化粧蓋に市販の波動スイッチ(200円位です)を埋め込みました。 このスイッチの動作は以下のよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2006年5月10日 23:20 こてこてさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)