日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 本当のリヤワイパー倒立化 確認編動画あり

    リヤワイパーを水平待機位置にすると、見栄えは良いけど、ワイパーに砂塵などが溜まる、コーダトロンカでは空力にも影響するので倒立待機位置のクルマが昔は沢山あったのだがねぇ。 パルサーは二代目から四代目までは拘って倒立待機位置になっていた。 で、一コマずらしで完全な90度倒立を狙ったのだが、残念な事に、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月10日 01:04 徳小寺 無恒さん
  • リヤワイパー撤去!!

    2012年最後の作業は、リヤワイパーを撤去しました。 撤去理由は・・・ 1)ブレード部分に汚れがたまる。 2)アームの根元部分が洗いにくい。 3)洗車の時にアームの裏側の水分がなかなか抜けない。 4)フロントワイパーONの時にRレンジで勝手に作動する。 5)撥水処理しているので全く使用する事が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月31日 15:45 C26@blackyさん
  • 今までありがとう!!リアワイパーの巻

    洗車をしました~♪ ちょっと眺めて、 リアワイパー取りたくなりました(笑) 昼飯食ってから、ABへ出動!! 買ってきたキャップに、 カーボンシートの服着せて~(笑) こんな感じに!! お洒落なキャップ君になりました( ☆∀☆) あとは、セレナとドッキング~!! ボルトの締め込みに余りが発生(゜ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月30日 17:33 笑い人さん
  • メクラ交換ψ(`∇´)ψ

    前にやったリアワイパーレスのメクラ 以前はホムセンにあった50φゴム板でやっていたのですが 分厚いので変更します(*^^*) ゴム板を外しコレを防水用に穴に埋める様にたーっぷりと(笑) で コレの登場 職人さんの行くお店で購入( ^ω^ ) ペーパー当てて バンパー塗装であまっていたつや消し黒をプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月15日 10:47 yousan03さん
  • リアワイパー取り外し&( ̄ー ̄)ニヤリッ その①

    最近弄りに関して抜け殻でしたが、ふと「弄りの神」が降臨しました!(爆 リアワイパーって滅多に使わないので外す事にしました。 まず、黒いカバーを取り外します。手前に引っ張れば「ポコッ」っと外れちゃいます。 しかし車汚ねぇぇ~~OTL 次にナットを外します。10ミリっす。 んで、ワイパー本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月4日 02:42 ☆もも^^さき☆パパさん
  • リアワイパーレス化

    みん友のぴとゆのパパさんの整備手帳を見て リアワイパーレス化を敢行😆 ヤフオクの871レーシングさんのが薄くて艶も有り格好良かったのでコチラを選択 詳しい整備手帳はぴとゆのパパさんが詳しく載せて頂いてるので割愛😅 リアワイパー、紐付き取手、内貼り外して モーターを外します。 グイっと水漏れ防止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月6日 09:51 まさ☆Pさん
  • リアワイパーレス化

    先日リアワイパーを外してキャップ化したのですが思ったより飛び出して微妙な感じだったので完全にレス化をしました。 まず初めに上部バックドアを開けて紐が付いてる部分のカバーを開けます。 中は10mmのボルト1本で止まってました。 ボルトを外して紐をカバーごと外します。 次にバックドアの内ばりを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月23日 13:42 ぴとゆのパパさん
  • リヤワイパーはずし①

    セレちゃん@千葉さんに頂いたステッカーを貼る前にリヤワイパーを外すことにしました。 まずはワイパーが付いている画像です。 ワイパーはナット1つで留まっています。 10mだったかな? ナットをはずしたらワイパーを引っこ抜きます。 固い場合もあるとの事前情報があったので 2日前にラスペネを振っておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月25日 00:26 まめライダーさん
  • ワイパー下げMAX化

    昨日のプチオフで RYO@SERENAさんにワイパー下げMAXを施工して頂きました。写真は施工前。 施工後。 あっという間に作業完了。 早い、早い(笑) 運転席から見えていたワイパーが見えなくなり、 スッキリしてイイ感じ(^^) かと言って、ワイパーのふき取り面積はほとんど犠牲になっていない・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月13日 17:32 しお2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)