日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー一本化によるステレス化

    ワイパーをニコイチで一本化し、ステレス化を行いました(*^_^*) 完璧に真似っこですが(^^ゞ 出来栄えにかなり満足しています♪ Yっすぃーありがとうm(_ _)m もへじ工房にて、NC25のワイパーアームをニコイチ化で、延長加工をしていただきましたm(_ _)m しっかり補強され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年9月16日 09:19 TaKeA☆彡さん
  • リヤワイパー倒立化 ②

    赤丸のネジ4箇所を外します。 するとこのような部品が外れます。 穴に刺さっている鉄板を引き抜いて、白い穴のたくさんある方は矢印の穴に差し替えます。 ※回さないように注意!! 右の振り子のような動きをする部分は手で右の位置から左の位置へ動かしておきます。 あとは鉄板を穴に差し込んで、仮組みして動作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月3日 02:15 せれなっちょ♪さん
  • C26 ワイパーアームにカーボンシート貼り

    各所にカーボンシートを貼っていると、切れ端で細長いものがでてくることがあります(T-T) いつか使えるであろうと大事にとって置く癖がぼくにはあるようです☆ 切れ端ばかり(笑) 妻の車のボンネットを開けて中を拭き拭きしてると、経年劣化の為ワイパーアームが無惨なお姿に!Σ(×_×;)! それを見て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月29日 18:12 bondsさん
  • リアワイパー 撤去‼︎

    リアワイパー撤去致します!! ホームセンターに行くと安売りしてたので購入(°_°) 1880円が 1580円!! 完成です! ワイパー取って、何も無い状態にしたいのですがそんな技術あっりませーん! ただポン付けです(^^)w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月15日 08:40 よっちぃ?さん
  • リアワイパーレス化

    いまさらリアワイパーレス化しました! (@^▽゜@)ゞ カバーを外してこのナットを外して〜 ワイパー引っこ抜いて、カバー外し大きめのナットを外し〜 内張りも外し〜 ワイパーモーターのとこのボルトを3ヵ所外して〜 引っこ抜きます。ワイパーの配線は適当なとこに固定しときました。 摘出したワイパーモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 20:21 るきパパさん
  • 20代

    今更ながらの弄りなんで、 整備手帳ではなく備忘録。 さてわかるかな? 簡単な手順 ①根本を手で押え、あそこを広げる。 ②突起物を覆うカバーを外す。 ③ネジを回し倒立させ外す。 ④今度は裏にまわる ⑤端から脱がしていく ⑥中が見えたら挿入物を外す ⑦ネジ類を外す ⑧ユニットを外す ⑨歯車のコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年6月20日 17:32 浜ととろさん
  • リアワイパー撤去

    リアの内貼りはがして こんな感じにして ワイパーのモーター外して これは事前にオークションで買っていたワイパーレス穴カバー 事前に純正色で塗って・クリアも塗りました。 乱暴ですが出来上がりw 穴カバーの直径は35mm、両面テープ付きで 中からは付属の防水テープも貼っています。 簡単な作業なので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月10日 23:27 ミッコロさん
  • リアワイパー倒立化!

    かぺ★大佐の投稿をみて、思い出したかのように私もおっ立ててみましたぁ! 前に乗ってた車も立ててたんですが、すっかり忘れちゃってました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月2日 17:23 TakaPiyoruさん
  • リアワイパーレスキャップ

    この時期ワイパーをよく使いますが、 スイッチを入れたままバックにすると なぜコイツは連動するの? と前から思ってました。( ´△`) 意外とビックリするんですよ。 後ろからワイパーのビビる音がすると・・・ なので、ワイパーを外す事にしました。 オート◯ックスでした。1080円なり。 まずは根元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月23日 09:42 すかすかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)