日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 日産純正 ドアミラー自動格納装置取付① C25後期

    日産純正ディーラーオプションを購入したので、取り付けを行いました。 取り付けた車両はH21年式のセレナハイウェイスター後期です。 部品番号はB5570-89930です。 まずは車両部品の取外しからです。 取付要領書を参考に ①:ダッシュサイドロアトリム(右側) ②:インストロアパネル(右側) ③: ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2009年4月11日 21:26 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • 日産純正 ドアミラー自動格納装置取付③ C25後期

    ミラーコントロールスイッチコネクタの端子差換えをします。 車体ハーネスの8(赤)、9(赤)、10(桃)、11(桃)を抜いてハーネスBへと差換えます。 端子を差換えるときは、リテーナーを外してから行います。 リテーナーを外したところです。 コネクタの左側より白線×2、青線×2がありますが、この線が今 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2009年4月11日 22:33 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • ドアミラー自動収納装置 再チャレンジ(準備編)

    ドアミラー自動収納装置の取り付けに再チャレンジします。 前回は装置が故障していたみたいなので、もう一度同じものを購入。 今回はセレナC25用の配線図が付いていました。 専用のハーネス付きですが、常時電源とドアロック、ドアアンロック信号線は個別に配線です。 最近、ギボシを使うときは銅線を少し出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月31日 12:19 bobobodayoさん
  • サイドミラーの分解 (予習編)

    本日、6ヶ月点検(無料)へ行っての収穫 な、な、なんとサイドミラー(助手席側) 新車外しの極上モン! ええんやろか、こんなモンもろて・・・ と言うわけでサイドビューカメラ取り付けに 先立ってのミラー分解の予習、スタート! 先ずはミラー外し 皆さんはミラーをいっぱい上向けて 「パコっと外す」ありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年4月18日 01:41 エヴァンゲリヲン28号さん
  • 日産純正 ドアミラー自動格納装置取付② C25後期

    次に②:インストアロアパネルの取外しです。 ハンドルの下の部分、スライドドアのオンオフスイッチがあるところです。 赤丸3箇所のボルト(10ミリ)を3個外して手前に引くと外れます。 ただ、配線が3箇所繋がっているので、勢いよく外すと配線を切ってしまうので要注意です。 続いて③、④コラムカバーの取外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年4月11日 21:47 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • みみポジかぁ~!

    ドアに所のカプラーを外しての作業です! 既にカプラーが外れかかってますが・・・ 赤○のピンを押しながらレバーを起こせば簡単にカプラーが外れます! 運転席車内側のカプラーです!矢印ピンク線がドアミラーのウインカーの線です。 ※他にもピンク線が有るので間違えないように注意! テスターで確認して下さい! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月31日 21:04 パンダーXさん
  • 下げMAXミラー!1

    今までやろうとしてましたがなかなか出来なかったドアミラーを下げます!! これはノーマル状態! まず内張りを外してドアミラーを外しましょう(^v^) ミラーないとスッキリしてますね! ドアミラーをばらしますって言ってもステーの部分だけ!! 自分は部分的にカットしていきます。 まずはステー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年11月15日 23:47 クルマの錬金術師さん
  • 快適でかっこよくなる為に 其の38 自作サイドブラインドモニター

    夏に行った作業なのですが、納得いかなくUPしていなかったものです。 忘れてしまう前に、記録簿(失敗作)として載せておきます。 バックミラーの電子化を行なって、次はサイドに取り掛かりました。 純正OPで、サイドだけで5万弱・・・ 自作に踏み切りました。 幸いにも最近はネットで安い小型のカメラが出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月18日 11:08 せ礼なパパさん
  • サイドカメラ装着

    ドアミラーの下側に丸タイプの埋込型のカメラをセット 目立たない感じがイイ^^; このくらいだとカメラは見えない^^; まずはカメラの向きを決めないとなので、一時的に配線してチェック 最初の位置より外向きにしました エーモンのスイッチを追加 フロントカメラの電源をスイッチ経由に変更 スイッチオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月4日 18:23 wayward07さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)