日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 下げMAXミラー、しました!①

    超先輩の蝶様考案、 下げMAXミラーするで! 車体に付けた状態でまずは4㎝の所にマーキング。 皆様、先輩方々の整備手帳を参考にさせていただきました! 車体に付けたままの方が計ってマーキングしやすいと思います! あれっ? もー切っちゃった?笑 切りました!! ちなみに、予備なんてものは、、、、 あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月1日 23:01 ra-puhironさん
  • ドアミラー自動格納ユニット取り付け(3) ちょこっと調べ

    ドアロック、アンロック信号線の取り出しが出来ているか、常時電源が来ているかを確認しました。 結果としては、オールOK。 ロック信号もアンロック信号もマイナスコントロールなので、常時12Vで信号が入る時に一瞬0Vになります。 新たに確認できた挙動としては、 常時電源、ロック信号線、アンロッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月8日 15:26 bobobodayoさん
  • ドアミラー自動格納装置(その2)

    左:車両ミラーコントロールスイッチコネクター → 目的のもの 中:電動スライドドアコネクター(左側) → 白のビニールテープがついてました 右:電動スライドドアコネクター(右側) 車両ミラーコントロールスイッチコネクターとハーネスBを接続しました。 前述の通り、インパネが少ししか開けられないため、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年11月5日 23:57 さんた5ちょーめさん
  • 【C25】ドアミラーをNISMO風へ塗装

    大阪オートメッセに行った時に見たC26やGTRのNISMO仕様のを見てから心に火が点き、何とか少しでも近づけたくなりドアミラーをNISMO風に塗装してみましたf^_^;) しかしNISMOレッドの型番がわからずネットを徘徊した結果、ホルツのスズキ用ラディアントレッドが近い色であるとの情報を得たので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月17日 11:50 taka_vaderさん
  • ステボム使い切る( ̄▽ ̄)の巻

    余っていたステボムを残していてもしょうがないので使い切ってみた〜 まずは左のミラーだけをステボムに… 皆さんご存知とは思いますが ミラーを全開上に上げます。 ココに➖ドライバーをツッコミ回すとミラーが外れます ミラーを外すとミラーカバーの爪が有ります コレを外すとカバーが取れます 脱脂してドライヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月24日 17:03 yousan03さん
  • ドアミラー自動収納装置 再チャレンジ(取り付け編) 駄目だった

    BCMからドアロックとドアアンロックの信号の取り出しが出来たので、コントローラーを取り付けします。 配線図を見ながら、配線の最終確認をしました。 BCMの取り出し位置も再確認しながら、コントローラー手前のコネクターで、検電しました。 ハーネスをドアミラースイッチ部分に割り込みします。 コントローラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月31日 14:52 bobobodayoさん
  • ☆ミラーAUTO格納【ヤマナカ製】綴り

    ヤマナカ製3種を同日に取付けしてありましたが、整備手帳にUPしていなかったので、要点を綴ります。 ◆配線説明(説明書より) ユニット ⇒ 接続先  赤 ⇒ 常時電源 オレンジ⇒ ACC  黒 ⇒ アース  黄 ⇒ LOCK信号  青 ⇒ 格納信号(スイッチ側) ピンク ⇒ 格納信号(モー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年5月17日 14:26 ☆あっぷる☆さん
  • ドアミラー自動開閉取付

    うちのセレナには、ドアミラーの自動開閉が付いていません。 購入時にケチったからですw。 嫁さんのキューブには、付いていますが・・・大蔵省の意見には逆らえません(爆) オクで購入しても良いのですが、ネットを徘徊すると自分でも作れそうなので作りましょう 諸先輩方々、整備手帳を参考にさせて頂き、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年5月13日 19:28 higuhideさん
  • ウエルカム耳もすませば Part.2

    ウエルカムの制御は室内灯から横取りかBCMの18番から横取りかですが、自分は将来の弄りを考えBCMを選択しました。 以前ウイポジの車内配線でBCMユニットをを外した経験も有ります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/5715 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:50 あずさ2号♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)