日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーウィンカー取り付け!~そのに~

    c26ドアミラーをc25ドアミラーのベースへ 移植する際、ひとつ問題が! それは写真(左)を見るとおり、 ドアミラーの下の部分にアルミ?の部品が くっついてます! これを外さないと移植できません! 逆に言えばc25のドアミラーを c26のドアミラーのベースへ移植するときは この部品が必要という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 11:23 Ryo君さん
  • サイドミラー維持りヾ(≧∇≦)

    矢印ウィンカー3発が不点灯に なっちゃったので維持りをしました(^_^)ゞ まずは………慎重に2枚におろします(^-^) (ここだけの話ですが割った経験アリ^^;(爆)) フチを広げるように責めていきます。 曲線が緩やかな角の直線のところから責めます。 浮いたら、徐々に曲線が緩やかな角を責めます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月26日 14:35 つかっちゃん.さん
  • ラフェスタ用カメラ付きドアミラーの分解

    ハーネスのコネクターから端子を全て抜きます。あらかじめ配列をメモしておきましょう。 画像のように小さなドライバーでハーネスコネクターのリテーナーを1mmほど引き出します。 端子引き抜き工具など持っておりません。またこの細い穴用はアストロプロダクツで2本入りで3,000円以上したので買いませんでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月29日 22:55 富士錦さん
  • ドアミラー自動格納ユニット取り付け(2) 動かない。。。

    作業再開。 ドアロックとアンロック信号の取り出しをしました。 BCMユニットを外して信号線を取り出すためにコネクターを外します。 コネクターを外すと、ドアロックされます。 まぁ、ドアを開けて作業しているわけで、特に問題はないですが。 アンロック信号を茶色の線から取り出します。 ワンタッチコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月6日 11:41 bobobodayoさん
  • nismo計画 その1 赤耳化実施

    最近のマーチやノート、ジュークの各nismo仕様に見られる赤いドアミラーバージョン「通称赤耳」。 我が家のセレナもオリジナルのnismo仕様に変化させたく計画…。 カバーのみ赤に交換を考えていたのですが、取り外しが難しく諸先輩方達がツメ折れの犠牲になっていた話を目にし、実施に躊躇していました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月11日 15:43 ゆいなつぱぱさん
  • リヤアンダーミラー取り外し&ハイマウントフィニッシャー穴隠し

    オプションのリアアンダーミラー、バックカメラを取り付けたことにより不要となりましたが、そのまま外すとハイマウントフィニッシャーに穴が残ってしまいます。 しかし、取り外した跡の処理について、ここみんカラでも記事がありません。 そりゃそうです、これを取り付ける方はあえて取り付けるんですから、そもそも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月16日 18:53 chikara51さん
  • ドアロック連動ドアミラー自動格納取り付け(その2)

    ドアロック連動ユニットの設置場所は周辺配線の邪魔にならない位置を選んで取り付けましょう。 ドアステップを外して次なるドアロック信号の取り出しにかかります。 上部に引き上げた2本の配線が常時電源(白赤)、もう一方がドアロック信号になりますね。 すかさず、横取り配線をかまします。もう手慣れたものです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月17日 22:23 道楽ほげじさん
  • 耳もすませば♪ドアミラー解体

    耳すま下げミラーにする為、ドアミラーを外してブラケットとミラーに分解します。 内張り外しが完了した状態からのスタートです。 ドアミラーから出ている配線を外します。 オイラの助手席側は3個のコネクターが有ります。 1:パーキングサポートのカメラ用 2:電動ミラー用(ドアミラー格納&ミラー角度調整) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月25日 18:27 あずさ2号♪さん
  • サイドビューカメラ エラいことになっとります 再投稿・・・

    せっかく作った整備手帳 表題だけがメモリーされて何故か アップできとらん なんでやねん・・・ しゃーないんで改めて作成 溝いっぱいに駐車しようとサイドビュー カメラをON こんな感じにくっきり写ってばっちし幅寄せ のはずが・・・ありゃ・・・ まるで霧の中と言うか水の中 なんも見えましぇん なして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月28日 21:42 エヴァンゲリヲン28号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)