日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントストラットタワーバー取り付け その②

    あとは、カウルトップをネジ10数本外して、取り外します。;(^=^); これで、取り付けるターゲットにアクセスできます。 ここまでも、ちょっと辛かった; ^.^ ; 運転席側、アッパーマウント(=^ Д ^=) 助手席側、アッパーマウント(=^ Д ^=) この商品は、純正アッパーマウントには取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月28日 16:42 btbさん
  • フロントストラットタワーバー取り付け その①

    まずは、フロントワイパーを左右両方取り外します。(=⌒v⌒=) 取り外しました。(^ ^)(^ ^) 雨だれ防止?パッキンを外します。 ピン外しで簡単に取れます。 カウルトップカバーを樹脂ピン8本外して、取り外します。 樹脂ピンを外して、手前に引っ張ると、取り外せます。 ブレーキのリザーバータンク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月28日 16:29 btbさん
  • C27用 CUSCOフロントブレース付けてみよ~( ̄0 ̄)/ オォー!!

    青いヤーツ(* ̄∇ ̄*)フッ 仮付けしてみて何が必要か確認(´-ω-)ウム 純正ブレースは変更されてないから開発部は相当自信作なんだろなwww C26・C27にあるのに、C25に無いもの・・・。 フレーム側にブレースから伸びた腕を固定する為の穴2箇所が無いのですわん(●´σ‥`)ホジホジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年7月19日 13:34 CAZYさん
  • tanabe サステック アンダーブレース

    実は2月には入手していたのだが多忙につき、ようやくそうちゃくのはこびとなった。 ボディ剛性upの定番アイテムのひとつ、アンダーブレス(アンダーボディバー)を装着してみた。 メーカーは、これも定番中の定番「tanabe」を選んでみた。 箱の中身は、本体と取り付け用のネジ、そして取説だ。 今回のセレナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 09:54 徳小寺 無恒さん
  • ウルトラレーシング ミドルメンバーブレース モニターレポート 2

    日産車は元々、フロアーの前後方向はしっかりしているのだが、左右の開き方向の剛性は今一つのような気がする。 事実、U14の時も、センタートンネルや、フロントのアンダーバーを装着すると劇的に足回りの動きが変わったものだ。 「AUTECH」のセレナも前後方向よりも左右方向の補強が多いことがカタログからも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:52 徳小寺 無恒さん
  • c26 セレナ フロントアンダーバー

    フロントアンダーバーの交換と思いアンダーカバーを外してみると 『あっ!』・・・・・無い・・・・。 c25にはスチールのバーがあったのに・・・(24も多分・・) 色々な所でコストダウンと言われてますが、無い! 確かにノーマルでも固めの足回りですがね~。 2本あるボルトをは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月14日 22:49 あおどんさん
  • リアアンダーブレース 装着しました\(^0^)/

    久し振りの整備手帳です((^_^;; しかも、今年初イヂリとなりました~ \(^0^)/ 正月休みのドサクサにポチッた、リアのアンダーブレース! 基本ポン付けですが、記録用を兼ねてアップします。 車高ダウンしている車はモチロンですが、ノーマル車高でもジャッキアップしたほうが作業は楽だと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年1月12日 19:58 takodapapaさん
  • アンダーブレース リア&フロントで2本取り付け!

    アンダーブレースを取り付けます。 短い方がフロント側で、長い方がリア側。 そのまま下に潜るのは狭いので、気持ち持ち上げるため、 レンガに載っけました。 車高はノーマルでも、下に潜るのは狭い。 下にブルーシートをひいて潜ると滑って移動できるので 少し楽です。 リア側はフレームのキリ穴に特殊なナットを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月23日 08:02 セレベルさん
  • TANABE SUSTEC UNDER BRACE リア用 UBN-17

    買うか買わずか悩んだ挙句、増税の後押しでポチりました。 箱と内容物はこんな感じです。 嫁の一言、「ダンボールちゃんとたたんでよ〜、ってか中身こんだけ⁉︎」 確かに箱がデカイ❗️ 本体と説明書に、ボルト・特殊ナット・ワッシャー・ステッカーが各2枚入ってます。 説明書はわかりやすく丁寧なものです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:43 篤吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)