日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • トヨタ式アルミテープチューン フロントガラス

    フロントガラス左右にU8 中央にトヨタ式ギザギザカットを一枚追加っす! 糊は導電性が無いので、一部分を除去して昼休みに貼り付けて、帰宅まで5時間放置・・ おーっ!今までで一番スゴイかも! 走り出してスグにグイグイ前に進む感じ! 走る方向に抵抗物が無くなったって表現が一番近いです~ とにかく走りが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月9日 23:40 ムツミ号@和歌山さん
  • 【変更と追加】アルミテープチューン USO800(U8)

    Kuriさんから上向きは四隅に貼った方がいいよ!と指摘いただいたので 前と後ろも位置変更しました~ 酔っ払った状態で夜間サ行 もちろん運転厳禁なので、翌朝に効果確認っす! 何度も貼り直しやってたから空気が入って凸凹に(^^; で、朝になりますた! 乗ってスグに四輪が硬く突っ張ってる感じがするし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月5日 01:11 ムツミ号@和歌山さん
  • アルミテープチューン USO800(U8)

    トヨタ式とは別に、岩崎士郎さんのyoutubeでUSO800を知り気になってましたが、Kuriさんのコメントから着火して作りますた~ アルミテープは3MのKAL-50で、糊は導電性が無いので糊の一部分を除去しました。 ここと ここと ここと ここと ここと ここに貼っちゃいました! 【 インプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月3日 17:47 ムツミ号@和歌山さん
  • OBD2取り付け

    ネットで良く売っているやつです。 診断用のコネクターに指せば いろんな機能が追加されるアレです。 嫁からの要望があって取付しました。 その診断用のコネクター写真です。 運転席の下部の右側です。 アレですね。 本当に指すだけです。 追加機能としては15km/hでドアを全ロック。シフトレバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 23:08 kyosuke0219さん
  • シートのスポンジ加工

    私C25セレナは運転席の座面の外側根元付近がヤレて凹んでました。 なので運転席のシートを外したついでになんとかならんものかと思い着手。 シート外してカバー曲めくったらボロボロです、、、 手元には、後席用に低反発のクッションがありましたのでこれを代用。 明かにダメな部分をカット! なんとなく切り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 21:30 ふじさん@さん
  • しゃっきりアゲート(笑)

    CAZYさん、すいません(笑)(^-^) 勝手に美味しそうなネタ帳見つけたんで頂いちゃいました🎵 剛性アップを期待して(^_-) CAZYさんの整備手帳のぞくまで、知らなかったこの部分‼ これが当たり前だと思ってました❗ 前期にはあって、後期になると削減されていたパーツ(-_-) ボディーの方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年3月4日 19:18 わっちo(^o^)oさん
  • 今、巷のアルミテープ

    今、巷で流行りのアルミテープを使って やりました。 皆さんの参考にして貼り付けました。 まずは、リアの所です。 リアバンパーの下の所です。 左右のドア下です。 Aピラー、Bピラーです。 フロントのガラス下の左右に付けました。 エンジン回りです。 お約束のハンドル下の所です。 感想ですが、ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 10:55 アンパンマン@翼くんさん
  • 汚れ防止!

    我が家はセレナを購入するにあたってHSにするかノーマルGグレードにするか悩んだ末に汚れが目立たないようにエアロ付きのHSしました。が、しかしドアを開けるとサイドシルとエアロ内側の汚れがすごい…そこで諸先輩の作業参考にウェザーストリップを取付けてみました! サイドシルの上下で汚れの違いは歴然! 普段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 22:52 koitabacさん
  • セレナのリコール処理。

    4月にリコールの案内が来てましたが、畑や介護に鮎掛けに忙しく(笑)放置後盲腸で入院してたので思い出して交換修理しました。 2015/2/22に車検前点検でバックドアが上端まで上がらない事象で頭をぶつけたので補償の有る内に交換して貰いましたが今回のリコールの対策品じゃ無い様なのでまた交換になりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月2日 23:53 み~ろんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)