日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 マット・カーテン その他

  • 勝手に改造♪ その19静音計画低減シートを取付ました。その1♪(~_~;)

    納車から4年過ぎ、インチUpもして 最近車内の騒音が大きくなって きた気がしてました。 で、徘徊してたら、 こちらの商品をフロアマットの下で無く、 カーペットの下に入れ込んでいる方が おられたので真似してみようと…(~_~;) まずは、運転席側から。 サイドステップを取り外す為に 運転席取付ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 18:55 ひろぼおのPapaさん
  • 車内温度が・・・

    連日の猛暑。屋根無しの駐車場に止めているため いざ乗り込む 時は車内がものすごい温度です +.+; レーダー探知機の両面テープや各種コード類も溶けそうな状態。 カーテンと日除けで防備するも 面積の大きなフロント両サイドの 窓から入る朝日と夕日は隙間から容赦なく入ってきます。 そこで 百均商品で  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月10日 22:50 ぴろっとさん
  • 宇宙刑事ギャバン!? 共通項は「銀色」のみゞ(^s^)k

    Dの知人からの贈り物(*^v^*)p メイド・イン・チャイナ! いかにも安っぽそうな銀色の板ゞ(^v^)k 5年使ったやつがリタイヤしたいとの事でDからむりやり搾取! 今の所新品だから「ピン」と、よれずにつっぱてるけどその うち熱でグニャグニャになるんだろうなぁ(^s^)p 耐久性を期待。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月9日 20:25 B'zer7さん
  • ヒールパッド取付

    ←今まではコレでしたが! http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/113935/note.aspx アルミ風シートのキッキングマットで5年間お世話になりました。 でも寄る年波には勝てずo(TヘTo)になってました。 安物ですが、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月22日 18:37 あずさ2号♪さん
  • フットレストの汚れ防止

    C26セレナの20Gは内装色がアイボリーじゃな いですか。フロアもそうなんですけど、ふと足元 を見るとフットレスト部分が、カーペット状でフロア マットから外れているんですよね。 これじゃあ汚れてしまいます。。。なので滑り止 めマットをカットして設置。ちょっと大き目にして フロアマットの下に半分潜ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 16:51 ラティリップス_TAKIさん
  • ステップイルミの電源をドア連動に。

    以前より取付けしていたステップイルミ(LED側面発光テープ)を皆さんの整備手帳を参考にさせて頂き、ドア開閉時にON/OFFの連動をさせました。今まではACCより電源をとりスイッチにてON/OFFの切替をしていました。 2列目のゴムを剥がして配線を車内に…。 検電テスターで確認した結果… 赤/白…マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月25日 15:03 tomo3@青森さん
  • 青と黒の塗り分け

    車内の統一感UP計画 その2です。 今回は、アルティナダッシュマット ブルーを使ってシートカバー図柄似合わせて青と黒に塗り分けします。 塗装に使うのが染めQ(ブラック)と養生シート 家を汚すと雷が落ちるので・・・(^^ゞ まずはシートの図柄を採寸してダッシュマットにマスキングします マスキング後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月15日 14:16 セレマヨさん
  • 【助手席側トレイに滑り止めマットを】やっぱダイソーでしょ

    いろいろ物色しましたがこれをチョイス 2枚必要ですが3枚買ってしまいました 厚さが全部違う…(大きさは一緒ですけど) さすがメイドインチャ○ナ と思ったら日本製と書いてました、ホントかよ 厚さの近いものをチョイスしてビニールテープで貼り合わせ 後は車内で両サイドをカットして調整を 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 09:49 ぽぴどんさん
  • ダッシュマット敷いてみた

    パーツレビューには、ETCのアンテナが~ 見たいな事書きましたが、アレ、GPSのアンテナでした(´・ω・`) ETCのアンテナなら、反応鈍くなったら怖いと思ってましたが、GPSなのでアンテナ移設しました。 移設先はダッシュボート内、カーナビの前辺りです。 左右のエアコン吹き出し部付近等、若干浮く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 17:32 AUXOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)