日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • インパネ

    セカンドステージのインパネアンダーパネルを買ってみました。 裏はこんな感じで両面テープが 貼ってあります。 後々、加工する予定なので元の両面はそのままで自分で両面を追加しました。 ピアノブラックも綺麗ですが、自分のセレナは黒木目で揃えているのでカッティングシートを貼りました。 さて張りつけるぞと両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 21:13 しおたくパパ@妄走族さん
  • ダッシュボードマット敷いてみた!

    やっと……。 ダッシュマット敷いてみました。 第一関門は、レーダーを取り付けている台座 第二関門は、セキュリティランプ……。 第三関門は、ETCの受信アンテナ 第四関門は、FM.VICSアンテナ 第五関門は、GPSアンテナ……。 剥がすしかないよなぁ~、マットの上に両面テープで貼り付けるしか手はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 16:23 E51TOSHIさん
  • メッキモール取り付け

    内装装飾用メッキモールを取り付けてイメージチェンジしてみました。 右 吹き出し口 左 吹き出し口 中央 吹き出し口 助手席前トレイ 運転席右下スイッチ 全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 12:29 なかよし173さん
  • インテリアパネル取付け

    楽○で安かったので、特に欲しかったわけではなかったのですが、買ってしまいました。 光沢がないタイプなので、派手すぎず良いかも インパネ ドア回り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月8日 17:15 銀時糖分さん
  • CC25 サイドカバーとアンダートレイ取り外し

    助手席側のサイドカバーを取り外します。 奥の方にプラスチックビスがありますので緩め取り 上側を引っ張ると嵌合が外れます 下側の爪はガイドの様なものです。 運転席側 取り外し方は同上。 アンダートレイはふたを開け、上に引っ張ると嵌合が外れる構造です。 取り外したらこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月12日 17:45 やる気になればさん
  • インテリアモール取付♪

    内装にアクセントが欲しくて、インテリアモールを取り付けてみました。 今回購入したのは、SEIWAの極細モール(2mm幅×4m)で色はシルバーです。 抜け防止用に両面テープが付属されています。 まずは、フロントドア(助手席側)のパネルです。 作業は隙間に差し込むだけですが、抜けやすい部分に付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月11日 20:35 開陽号さん
  • 車内赤ステッチその他

    整備手帳と呼べる代物じゃないですが.… 前回取り付けた、バイアステープが余ったので、シフト回りに取り付けました。 Second stageのプッシュスターターリングも設置です。 前回のドアステッチ インナーハンドル回りもメッキのカバーを取り付けました。 ハンドルからシフトノブ、シフト回りと赤ステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月11日 06:46 I knowさん
  • スライドドア周り木目パネル取り付け

    取り付け前 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 19:05 ひでちん50さん
  • リアスライドドア内張りの取り外し…

    まずは内ノブのところにあるビスを2本外します… 軽く引っ張るだけでフロント寄りの部分は簡単に外れます… リア側にある爪が硬いです… 皆さん、ここで苦労されるようです。 この爪ですね… 上か下のどちらかが外れると、意外にも簡単に外れます… カプラーも外しておきましょう。 この辺りから下方向へ内張 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月21日 23:19 ゆうくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)