日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 【C25】エンジンカバー塗装

    今回も諸先輩方のパクリ!?でエンジンカバーの塗装にチャレンジしました(*^^*) 使用したのはこの3本です! いつもは99工房を使うんですが近所のSABではHolt'sしか取り扱いがありませんので今回のパートナーに決めましたf^_^;) 下地はバンパープライマーorプラサフで悩んだんですが素材を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 14:07 taka_vaderさん
  • ベルトテンショナー・ベルト交換

    C25セレナはベルト1本ですが去年冬オイル交換時に亀裂発見して危惧してましたので連休を利用して交換です。冷間時ガラガラと音も出していたのでテンショナーもだめだなと思い部品は購入済みでした がー前日夜中にいろいろ調べてるとトルクスのT50が必要なのが発覚T-T 手持ちセットにはT45までしかなく。朝 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年4月29日 18:56 鷹@D:5さん
  • やっとこさエンジンスターターを付けました。②

    前にも書きましたが、自分で取り付ける場合、メーカー保障とサポートが無くなります。注意を!! で、いよいよ作業開始です。 まずバッテリーのマイナス側を外します。 自分の弄りで初めての事です。(笑 キー部のカバーを外します。 ハンドル下のカバーを取るため、ビス3箇所を外します。 いきなりカバーが外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月19日 23:09 そうちゃん7さん
  • 全オフ戦利品のヘッドカバーに俺流の味付け(・◇・) その③

    その②からの続き(*^^*) カシスも吹き終わり一週間程落ち着かせてクリアーを吹いていきますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) これもカシス同様に塗っては乾かしての繰り返しで三回程重ね塗りをしていきます(・◇・) クリアーを吹き終わったらよいよ最終工程に取り掛かります( ・∇・) 今回はエンジンルームという事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月28日 14:43 黒紫無双(旧セレナism)さん
  • エンジンメンバー異音交換

    段差を越えたりステアリングを切ると キシミ音が発生するため、点検したところ メンバー取付のブッシュが切れていました。 なんと、ブッシュ単品の設定が無く ASSY交換だそうです。 完全に分離していました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月6日 15:42 ももピックさん
  • 静音計画ボンネット編

    エンジン音、静音計画を施工してみます。 ボンネットの内側に取り付ける吸音マットです。 マット全体が粘着素材になってます。 ミニバン用ですが、大きさはかなりあります ちなみにのぼべーは60cmくらいは切り捨てることに おおよその大きさにカット後に貼りつけていきます。 貼りつけながら、途中のウォッシャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年10月28日 20:27 のぼべーさん
  • エンジン始動せず

    今回、ブレーキランプが点灯しなくて、エンジンが始動しない現象で、 白丸のブレーキランプスイッチを交換しました。 (ブレーキペダルの根元に着いてます) コンサルト(日産の診断機)で診断した結果、ココがNGと履歴が残っていたそうです。 ただ、社外のLEDテールが少なからず影響してるかもってことです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月24日 12:28 ゆう@ライダーさん
  • 油温・油圧取り付け(失敗!)No.1

    年明け早々に購入した直径52mmのオートゲージの油温・油圧を漸く取り付け! でも、安物のゲージなので、油圧センサーの納まり場所がなく、サンドイッチブロックを購入しても延長アダプターかメッシュホースで場所を移動しないがきり付きません。そこで、安物鋳物の1/8ジョイントで代用です。これを使って純正油圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年1月27日 06:44 しまこんさん
  • パクリましたシリーズ第⑦弾 エンジンルームから車内へ配線引き込み その②

    その①からの続きで・・・。 さっきのパーツの上にゴムパッキンがあるので、コレも外します。上に引っ張れば、簡単に取れます。 先程のパーツが外れた所です。 名前がわからん(。-`ω-)ンー 矢印の所が、車内へとつながっています。 順番がメチャ×2ですが・・・(。・人・`。))ゴメンネ ゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年10月27日 23:43 ☆もも^^さき☆パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)