日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インテークマニホールドにアルミテープ

    吹雪いた後にボンネット開けたらこんな状態。 今まで吹雪いた後とかに開けたこと無かったからこんなことになってるとは思わなかった。 以前カバーの方にはアルミテープ貼り付けたのだが、効果あるか無いかでいうと割と効果あった方なんじゃないかという結果。 アルミテープ貼り付けまでの平均燃費が9.13km/L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 16:39 冠弥さん
  • ツインサクション化

    色々なタイプのサクションパイプやエアクリを試しましたが、正直低速〜高速までいい感じなのが純正だな、と思いました。 てなワケで、純正の安い部品を買って加工です 笑 適当にぶった切って取り付け! ツインサクションになれば、一応はチャンバー効果、吸気効率がよくなるハズ!かな?笑 インプレ…よく分からない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 17:01 オリヴィエラ@さん
  • レゾネーター塗装

    暇なのでレゾネーター塗装しました。 まずは塗装前の画像です。 取り外し方は省略させて頂きます。 取り外したら、パーツクリーナーで洗浄・脱脂して、ミッチャクロンを噴きます。 本日の気温10℃以下だったので、塗装は屋外、乾燥は屋内と物を持って行ったり来たりを繰り返しました( ̄▽ ̄;) たまたまキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 05:50 yumimaさん
  • エアクリ遮熱

    ネットでいろんな方の整備手帳などを拝見してましたら、やはり遮熱板はあったほうが良い、とのこと。 てなわけで、「とりあえず版」として台所にあったアルミトレイを使って作ってみることにしました。(汗) なんせ、貧乏なもんで・・・ ハサミでちょきちょき切って、アルミテープでくっつけて~♪っと、出来上がり! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月2日 15:57 しかやんさん
  • エアインテーク塗装❗️

    エアインテークをラップ塗装しようと思います。 本当はベタ塗りしたいのですが、塗装が高いので節約の為ラップ塗装です😁 先ずはミッチャクロンを吹きベース色になる黒を吹きます。 次にサランラップをクシャクシャにして、キャンディの下塗りシルバーを吹き付け、軽く叩きながら付けて行きます。 こんな感じになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:07 ★かけだし★さん
  • インテークパイプ亀裂補修(応急処置)

    アクセルオン時の息継ぎ、アイドリング時に振動があり、燃調の不具合を疑いスロットル&エアフロセンサー清掃とエアクリーナーフィルター&プラグ交換をする予定が、インテークパイプの蛇腹部分に亀裂を発見。 それも2箇所裂けていたので、これでは二次エア吸って息継ぎもしますね・・・ ここと そしてここも 半田 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 15:18 GUNZEさん
  • エアフロセンサー交換

    日産純正にするか迷ってHITACHI製のエアフロセンサーにした。 コレ。 カプラー抜いて、センサー本体を外そうとすると、トルクスネジで固定されている! 困った時の工具箱。 なかなか出番が無い工具を引っ張り出してくる。 ネジ2本はずせば、センサー本体が抜ける。 新旧比較。 左が新品。 右が純正。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 13:42 銀テラリストさん
  • フレッシュなエアーを(妄想その1)実行

    赤の斜線部分に穴を空けたら良いのではないかと 妄想しまして・・・・ やっとこさ、実行しました。 いきなりですが、穴も開けて、念のため網もくっついています。 網はボンド&ホットボンドで貼り付けています。 まぁ、軽いものなので大丈夫でしょう。 完成です。 きっとここから、フレッシュなエアーが沢山導入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月17日 13:50 dai_sanさん
  • C25 セレナ エアクリーナーボックス アルミテープ施工

    ・c25セレナ 燃費改善対策7回目 ・エアクリーナーボックス内側(吸気側)にアルミテープを貼りました。 ・貼ったのはこれだけです。 ・インテークパイプを外したらエアフロのカプラーを ・外し ・ダクトのバンドは8mm。 ・ここは13mm ・蓋を外したらポックスを引っ張り出します。 ※バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:31 passatempoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)