日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気ダクトのスポンジ貼り替え

    吸気ダクトの上側に貼り付けてあったスポンジがボロボロになってしまいました。 完全に劣化していて指でつまむと粉々になります。 これでは見た目によくないので、取ってしまうことにします。 (まぁ、あまり人に見せるところではないのですが・・・) スポンジをむしり取るまではよかったのですが、スポンジの接着に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 23:57 ほかRC24さん
  • サティスファクション セレナC25 カーボンチャンバーエアインテークKIT

    商品 エアー、パイピング取り外し 取り付け1 取り説があるので省きます。 エアーフローメーター取り付け 向きに注意! 順番に取り付け。 最後にフィルター部分と、固定のステー取り付け。 最後に確認をします。 ヘッドカバーを、戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 23:17 拓&竜のパパさん
  • エアクリーナーインレット

    週末のドリームランドにて あの方に塗って頂きました~♪ イメージは日産のトリコロールカラー before after NISSAN の文字は工房長 直筆~♪ 取り付けてからも 微修正~ ありがとうございますm(__)m エンジンルームが華やかになりました(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 23:16 To-R@さん
  • 調子に乗って!

    子供と一緒にラップ塗装! 息子は、ラップでポンポン!! そのあとクリアをやらせろ!の攻撃をかわしつつクリアを3回! いきなり完成ですが、自分なりには満点ですね! 自己満ですけどね✌︎('ω'✌︎ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 21:28 福ちゃん咲ちゃんさん
  • エアフィルターにアルミメッシュを〜取り付けの巻〜

    さて制作完了したアルミメッシュを車両に取り付けていきます。 横着してタワーバー、レゾネーターは外さずにアクセス。 の前にアーシングターミナルが邪魔な位置に鎮座されているので移動願いました😅 で、2カ所のクリップで蓋が止まっているので外して 蓋を気持ち強引に捲り上げて新旧のフィルターを入れ替え。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月18日 23:23 ∞eighter大パパ∞さん
  • INDUCTION COVER  交換^^

    お友達の せいさんに 譲っていただき^^ 早速付けてみました^^ ワイパーを外し 作業しやすいように 邪魔なものは 外していきます^^ これで作業しやすい^^ 全部外すとこんな感じ^^ 純正のケースの上側を反対にして金具で固定します 金具を固定するのに ケースに一箇所 ドリルで 穴を開けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月24日 21:26 さん
  • 吸気系アースその3

    吸気系アースその2からの続きです バラしたブツを組み直して アース線を 一本にまとめます (穴の位置を間違えたのは見なかったことにしてくださいd(^_^o) ネッ) 外側からも穴をホットボンドでふさぎ固定して完成 車に戻します(^ー^* ) 適当なところで ボディのボルトに共締めしてアースを落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月20日 23:16 我楽多工房さん
  • 電動タービン組込‼️

    構造より1ヵ月、ようやく来ました‼️ タービンファン‼️ 今までエンジンルーム内をいじっていたのは、このためだったのだ( ^ω^ ) 一度バッテリー端子を外して、リセットをし、電動タービンを取付て、タービンの回転数をデジタルパネル付きダイヤル調整機を取付 通常時は、毎分約60立方メートルの吸気量で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 20:28 成田(龍鳳)さん
  • 弁当箱

     邪魔なので 撤去しました。 蓋は 会社で 自作です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月3日 23:13 プライヤーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)