日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • きゅんきゅんしてみた動画あり

    みんカラ徘徊中にきゅんきゅんさせてる人発見! 簡単にできそうってことでやほーで購入。 送料込980円。安いねw 純正のサイレンは運転席ドアの黒いパネルの中にいます。 写真中央の四角い箱がサイレンです。 パネル外した方が圧倒的に作業しやすいですが、半開きでもなんとかいけます。 純正カプラーを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 11
    2014年12月18日 16:27 ぽふぽふさん
  • 【C26】LEDリフレクターの取付け <後編>

    【C26】LEDリフレクターの取付け <前編> http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1336148/car/980878/1783469/note.aspx の続きです..._〆(゜▽゜*)♪ 運転席側のテールランプを外して、車両側の配線が出てい ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 12
    2012年2月11日 16:10 かずまりんさん
  • 【C26】端子台取り付け

    こちら http://minkara.carview.co.jp/userid/1132579/car/895186/1642150/note.aspxで作製した端子台を車両に取り付けていきます。 取り付けに際してはC25からのBCM位置など相違点もあり、素人の僕にとってはヒヤヒヤものでした。 【 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2011年9月27日 22:58 原ちゃん(hdc)さん
  • 【C26】ステップイルミの設置

    スライドドアのステップにイルミ付けました♪ これで夜間の乗り降り時に足を踏み外すという心配も無くなります(^0_0^) 色々と改良を加えて、やっと完成しました。 まずは、ステップの上端から5~10mm位下に側面発光のLEDテープを貼ります。 120cmのLEDテープを用意しましたが、切って95cm ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2012年1月18日 22:32 かずまりんさん
  • ルームランプ一括スイッチ取り付け

    前回の弄りオフの際にルームランプ一括スイッチやりたいと話題になり、みんなで議論 まずはルームランプ外します。 内張り剥がしですぐ取れました。 天井にあるコネクタを外し、青金の配線を切断。 ギボシを取り付けします。 この時コタクタ側でない方にメスギボシにします。 このスイッチの配線の仕方に苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 8
    2016年2月19日 16:08 BLACK...8さん
  • 運転席側スライドドアモーター交換 その1

    今年の8月、セレナの洗車を終え、車内清掃をするべく、スライドドアを開けた時のこと。 「ピーピッピッピッピ…ガタン!」 「ん!?」 最初は何が起こったのかよくわからなかったけど、外に出てみるとワイヤーらしきものがブラ~ンと垂れ下がってる。(@o@ !! どうやら錆びによる劣化で切断に至ったよ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年12月22日 07:09 ゴン太くん_さん
  • ホーン交換しました(^o^)

    画像はDから頂いたグリル取り外し・取り付けのマニュアルです。これしか無いそうです。素人だと、ぱっと見、よく判らないですね。 ホーンは株式会社ミツバサンコーワ製ALPHAⅡ(型番:MBW-2E17W)、480Hzと400Hzのツインホーンです。保安基準適合品ですね。個人的には余り高音は好きでないの ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2011年5月9日 20:09 くまたつさん
  • 端子台設置 Vol.2

    次にBCM63の電源取るため、BCMユニットを取り出します。 以前に繋いだ整流ダイオードがあるので、ここからBCM63の電源を取りだします♪ 整流ダイオードの灰色の配線へ出力変換ユニットを繋いだ配線コネクターを接続します。 これでBCM63の電源も取り出せました♪ 残るはイルミの電源とアース ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 8
    2012年9月22日 01:31 ちっはるこんさん
  • カーテシランプ設置【スライドドア】①

    フロントに引き続き、スライドドアにもカーテシランプを設置しました。 スライドドアの内張りを外すのに苦労しました。 オートスライドドアのSWをオフにしてからの作業です。 最初にステップのカバーを外します。(引っ張れば外れます) 赤丸の所より車体からドアへ配線を通していきます。 青丸の所からリード線を ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年1月26日 19:56 マツ3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)