日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 初心者の為の端子台作製 作業①

    まだ車内に配線は引いてませんが、これからドンドン増やして行く予定なので、コタツでヌクヌクしながら端子台作成に取り掛かりました。 子供達は興味津々(笑) とりあえず、配線が分かりやすいように色分け必須なので、5色のケーブルを用意しました。 赤:常時 青:ACC 緑:BCM63(ドア開 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2011年12月21日 19:26 怒羅猫@ちーむ森さん
  • 端子台を作るぞ~v( ̄Д ̄)v その② (端子台製作編Ⅱ)

    つづきでーす! これで入力側と出力側の1セットが完成しました。 あとはこれを残り4セット頑張って作りましょう(;^ω^) オリャーっと残りの配線の被膜を剥きました。 これも全部5mmずつです。 同じようにギボシをかしめて、かしめて… 向きを90度ずらしてくださいね~! 完成した出力側~♪ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2009年11月12日 01:08 おじぇいさん
  • ラゲッジランプ ドア開閉連動化

    3列目のラゲッジランプは前席とスライドドア開閉時、非連動となっており夜間は特に暗いため連動化させて明るくさせたいと思います。 今回 yoshi_takeさんと、ここすんさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 yoshi_takeさん http://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2012年1月30日 15:45 ちっはるこんさん
  • 【C26】USBシガーチャージャーを純正風に設置♪

    今回はスマホ用に急速充電が出来るUSBポートが欲しかったので、純正風に設置してみました(*^^*) 設置場所はシフトパネルになります。 使ったのはELECOMさんのダブルポート USBシガーチャージャーです。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/13 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 17
    2013年10月23日 07:28 かずまりんさん
  • 【C26】フットライトLEDコントロールユニット2の動作パターン変更

    今回は今まで使用しているフットライトLEDコントロールユニット2の動作パターンを変更します(*^.^*) 私は今までACC-ON時の動作はさせておりませんでした。 というのは、エンジンをかけると昼夜問わずにフットライトが点灯してしまうのが気に入らなかったからです( ̄▽ ̄;) 先日、KEN@C26さ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2012年10月4日 10:54 かずまりんさん
  • e-Pedalスイッチ自動ON化動画あり

    e-Pedalスイッチを毎回押さないといけない煩わしさをオートパーツ工房の「スイッチ押し太郎」が解決します 詳しくはYou Tube動画御覧ください エアコンパネル周りをしっかり養生します エアコンパネルを上方向に持ち上げてクリップを外します、勢いよくやるとナビ画面にぶつけるのでゆっくり行ってくだ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2023年8月11日 15:39 お~ちゃんさん
  • C26 フラッシュサーキットタイプBであいさつホーン

    憧れてた『パパッ!とクールにあいさつホーン』を取り付けました。 エーモンさんのサイトにのってるのはフラッシュサーキットTYPE-Cを使用するパターンですが、ぼくは手持ちデッドストックになっていたTYPE-Bを使いました。 過去にハイマウントをチカチカさせてたやつです…。 (@_@;) エーモンさん ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年1月7日 23:19 bondsさん
  • 【パーツ作成】微弱電流キャンセラーの作成

    今回は微弱電流キャンセラーを作ってみたいと思います(^0_0^) 車はエンジンを切っても弱い電流が常時流れている箇所があります。この電流のことを微弱電流と言います。 BCMでコントロールされているカーテシランプ等にも微弱電流が流れています(^0_0^) LEDは少ない電流でも点灯します。 その ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 8
    2012年7月21日 07:24 かずまりんさん
  • 【C26】ラゲッジランプをドア開閉時に連動させる

    みんカラ先輩方の整備手帳を拝見しているうちに、ラゲッジランプをドア開閉時に連動で点灯して欲しいと思うようになり、早速実行してみました^^ BCMユニットのカプラー部分で、BCM63番(ルームランプ制御)<緑>とBCM49番(ラゲッジランプ制御)<茶>を整流ダイオードで繋げるだけです。 因みに分 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2011年11月22日 23:30 かずまりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)