日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 【パーツ作成】アンダーイルミ制御ユニット<ver.2>の作成

    以前に一度アンダーイルミ制御ユニットを作成しましたが、今回はコンパクト化を図った<ver.2>を作ってみました(*^^*) 今回は右サイド・左サイドのアンダーイルミをこのユニットで制御します(^0_0^) このユニットにON-OFF-ONスイッチを接続することを前提に作りました。 ***動作** ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2013年4月3日 00:51 かずまりんさん
  • トリップ&表示切替スイッチLED打ち替え①

    トリップとメーター内ディスプレイの平均燃費、巡航距離などの表示を切り替えるスイッチのLEDを打ち替えします。 他のスイッチ同様に裏でネジ止めされてます。 赤丸の位置にネジがあります。 他のスイッチと異なることろは。。。 スイッチが付いているパネルが簡単に外せないこと。。 ということで、運転席 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年5月26日 21:39 ヒデゴンさん
  • 純正配線を傷つけないでメタルクラッド抵抗をつける配線を作ってみた

    自作LEDウインカーバルブを取り付ける際に、メタルクラッド抵抗をつけますが、通常だとカニを使って配線を分岐するときに純正配線を傷つけてしまう為、それを回避するために作成。 まずは、電源と取り出す針金に使うために、抵抗の線を切断。 配線にハンダづけ。 T20ウェッジベースに針金を入れます。 針金を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2012年11月17日 20:08 ゆうはるきんぐさん
  • ラゲッジランプ ドア開閉連動化への道!

    25のときは3列目もルームランプがついていましたが、26はそれがなくなり何と無く暗いイメージになりがちでした。 それを解消すべく 26では定番のラゲッジランプ開閉連動化にチャレンジしてみました♪ 自分は ちっはるこんさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございますm(__)m http ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年1月22日 07:39 __White☆さん
  • 【C26】端子台の仕様を変更(其の2)

    フットライトの設置が終わり、一段落したところで今後の弄りを色々と妄想していたところ、フットライトLEDコントロールユニット2の出力とは別に、ドア開閉時に連動して残光を残さずに消灯する電源が必要になり、再び端子台の仕様を少し変更する事にしました(^o^ゞ 左から、 常時・BCM 63(+)・ACC ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年12月4日 00:43 かずまりんさん
  • 【C27】アシストディスプレイ用のステアリングリモコンをナビにも使う

    日産オリジナルナビ取付パッケージ装着車のステアリングスイッチの配線に手を加えることにより、社外ナビ(パナソニック、CN-RE04WD)の操作に割り当てられるスイッチを増やす方法です。 アイデアは、かてぃすさんの「アシストディスプレイ用のステアリングリモコンをオーディオにも使う」からいただきました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月9日 22:26 空のプーさんさん
  • フロントエアコンパネルLED打ち替え①

    まずは、エアコンパネルを取り外すところから。。 ここを外すのも何度目か・・・ ということで傷防止の養生してません(汗 外すとコネクターが出てくるので、これを外します。 写真から見えない側に押すところがあり・・そこを押しながら外します。 意外と簡単に外せます。 ここからは、室内作業です。 基盤 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年2月17日 22:27 ヒデゴンさん
  • ラゲッジランプ ドア開閉連動化

    3列目の上のラゲッジランプは ドア開閉時には点灯せず テールゲート空けた時にしか点灯しないので、ちょっと不便です。 いつも3列目に乗る次女からも暗いってクレームが・・・。 そこで、ラゲッジランプをドアと連動させて点灯させます。 ここすんさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 http: ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年9月25日 19:06 yoshi_takeさん
  • リレー自作(4極、a接点、オムロンG5LE-1A使用)

    今回はこの子を使い、10Aまで使用可能な4極リレーを作成いたします。 モノタロウで@189円です。 中身はこういう構造になってます。 2-5間に電流が流れているときに、3につないだ電装品に通電する仕組みです。 エーモン流では、 1 赤 - 電装品に通電をさせる+線 2 青 - スイッチとな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年3月3日 00:05 lostwatchさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)