日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キーレス電池取替

    令和元年 5月8日電池交換 嫁のと自分のと セレナ CR2025 嫁と自分のと ワゴンR CR2032 コレでいつ交換したか忘れないぞ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月7日 17:04 mine@車好き。さん
  • 眉唾モノのコンデンサチューン名付けて「VOLTex-W Power」!?取付編

    自作したコンデンサチューニングユニット、 その名も「VOLTex-W Power」\(^o^)/ これを今回取り付けします。 自作の手帳はこちら↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1414400/car/1035031/2101236/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年10月29日 13:11 takodapapaさん
  • 眉唾モノのコンデンサチューン名付けて「VOLTex-W Power」!?製作編

    以前パーツレビューでご紹介した日本ケミコンのコンデンサとその仲間達 http://minkara.carview.co.jp/userid/1414400/car/1035031/4919487/parts.aspx 今回はこれを使っての工作です。 一体何が出来るのか? 巷には代表的なものとし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2012年10月29日 00:48 takodapapaさん
  • バッテリー延命用 常時接続パルス喝入れ器 装着

    全オフの援オクでゲットした バッテリー延命用 常時接続パルス喝入れ器!! まだまだカオスバッテリーくんには 頑張ってもらわないといけないのでww 喝を入れたいと思います!!! 車内からACC信号をエンジンルームまで引きます 8芯ケーブルを車内~エンジンルームまで引いて あるので、その内の1芯を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月5日 17:20 つかっちゃん.さん
  • 電源取出しターミナル

    ターミナル設置前 ごちゃごちゃで危険かも!? 純正のビスを外して 付属の長ビスを取付けます。 その後、 長ナットにてバッテリー端子をしっかり 固定します。 ターミナルをセットします。 若干強引にいきましたが 純正端子とターミナルの間に隙間がほとんどないです。 追加している電装パーツのケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月28日 16:50 hidekumaさん
  • バッテリーフレーム自作

    ブログに続き  そうだ あれ 作ろう(´ー`) 第二弾です。 アルミの端材をかき集めて それっぽい形に (゜_゜ ) リベットで固定 原型はこんな感じです。 キャンディカラーでも塗っときますか (=゚ω゚)ノ さて そのまま取り付くかな あれっ ( ̄ヘ ̄)ウーン セレナのバッテリーホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月8日 22:33 我楽多工房さん
  • 電装系修理・・・カットスイッチNG!

    ここ数日時々まったくEgが掛からなくなり なんだろう? と謎でした。ドアロックも開くしなぁでもスタートひねると無反応そして電源が落ちます。 とりあえずバッテリー端子にカットオフスイッチ付けてるんで緩めカットして締めなおしてONにすると 何事もなかったようにEg掛かります。ご機嫌良い時は数日平気なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年8月30日 12:03 鷹@D:5さん
  • passwordバッテリータイダウンに交換

    こちらが純正のバッテリータイダウン 最初はシルバーにDIY塗装をしよう 思ってましたが、passwordの バッテリータイダウンをつける事にしました まず、passwordタイダウンをバッテリーに置きます どう見ても短いですね~~ww 専用設計じゃありませんからねぇ で……ステーを使って取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 20:53 つかっちゃん.さん
  • あらら・・・

    マジか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 20:55 丹沢山猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)