日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 後付けプッシュスタート その1

    最近の車に採用されてるプッシュスタートって憧れますよね。 その憧れを現実に出来ないものか検討していた所 ローコストで可能にするKITがありましたので購入してみました。 その部品の一つがこちらになります。 純正のキーシリンダー部分のハーネスをカットするするのは 気が引けるのでハーネスで加工する為 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2011年10月9日 21:00 G.S.マサキさん
  • 車速感応式集中ドアロック設定方法

    プレセア 、ローレル、ストリームと今まで乗った車では全てについていた装備… セレナは何で無いのだろうと思い説明書を読んでいると、なんと工場出荷時にオフになっているだけで、コマンド入力さえすればオンになるとの事! さっそくやってみる事に\(//∇//)\ まずは車内に乗り込み写真のようにイグニ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年4月10日 17:19 yuu@nismoさん
  • センタートレイ照明を青色LEDへ

    センタートレイ照明一体の エアコンパネルを外します。 傷をつけないようタオル等で 養生してサイドからコジリマス。 左右4点のツメでとまっています。 (上も止まっていたかなぁ・・!?) 作業中はシフトレバーを 「 L 」の位置にて ※ブレーキを踏まずに ACC ON させ  ブレーキ踏んでシフト操作 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年11月25日 22:29 トムジジさん
  • セレナ キーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-E取り付け

    本日はキーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-Eを 取り付けたいと思います。こちらの弄りも多くの方が 行っている弄りで今更ですが私も今回つけてみました。 用意したものはこのキット以外に配線コード赤黒少々と 配線繋ぎようにエーモンさんの圧着接続端子2個のみです。 まず画像赤丸のミ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 5
    2015年6月1日 23:23 nobukotaさん
  • 【配線計画Memo】2色のフットイルミの配線計画

    お友達から配線方法について質問があったのでアップしました(^0_0^) ブルーとホワイトのフットイルミを設置した場合で、 ・ルームランプ連動でホワイトのイルミ点灯 ・イルミ連動でブルー点灯 ・ホワイトのイルミは任意でスイッチ制御可能 ・ブルーのイルミは調光可能 ・ドアオープン時はブルーのイルミは消 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2013年3月14日 21:09 かずまりんさん
  • 【ホーンスイッチ用】貼り付けプッシュスイッチ加工(1621)

    今回も、何人かの先人のページを参考に作業しましたm(_ _)m エーモンの貼り付けプッシュスイッチ 1621です。 このスイッチは自動戻りではないのですが、スマートホーンのスイッチとして使うため、押している間だけ「ON」となる自動戻り(モーメンタリー)タイプへ変更します。 コードの出口付近をと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年9月14日 00:08 LuckyStar7さん
  • ヒューズボックス図

    助手席 足元のグローブボックス奥の・・・・ ↓ (´・ω・`)"ホウホウ エンジンルーム内の ヒューズボックス 色分けしてみました^^ 作業前のチェックとして^^ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年2月1日 22:04 さん
  • 室内灯 2~3列目のON&OFF制御スイッチ

    うちには幼児が居ます。デパートの駐車場など屋内駐車場でゴハンを食べさせたり、オムツを交換したりする際、妻から『電気点けて』っと頼まれます。 その度に運転席のドアを少し開けてルームランプを点けていました・・・。 今回、運転席から2~3列目のルームランプを制御出来るようにします☆ まず、運転席上部の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年12月5日 17:54 セレナ団長さん
  • C26 クルーズコントロールスイッチ点灯

    端子を2本使います。 残りの8本は… 家にあった配線を電工ペンチとニッパーでなんとかカシメました。 配線はきっと0.5sq。 ハンドルの下ネジ外す。 ハンドルまわして横のネジ外す。 ハンドル下カバーをガバッと外す。 これらする前にエアバッグのヒューズ抜きました!大事だそうです! あとは皆さんの整備 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年10月3日 13:13 bondsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)