日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

燃費が悪いんですが、、、 - セレナ

 
イイね!  
しょう

燃費が悪いんですが、、、

しょう [質問者] 2006/12/07 09:30

12月にライダーS買いましたが北海道だから?寒いから?
普通に飛ばしてもないのに燃費が4,8程度。満タンの入れ方にもよるとは思いますが、スタンドでガチャッってとまるところでいつも同じにしています。
みなさんはどれくらいですか?リッター10キロと言われて買う気になったのですが、10はいかなくてもせめて7とか8かと思っていてかなりショックです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:771495 2006/05/04 22:35

    >90 豪州RXさん
    レスありがとう

    効果は殆どないのね(泣
    効果的な燃費アップの方法ないかなぁ(鬱

  • ジェイク取手 コメントID:771494 2006/05/04 07:41

    89 8k/lさん
    85 pascal kさんのサイトが面白いですよ!!

    http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

  • コメントID:771493 2006/05/03 23:29

    ハイオク入れると燃費が上がるって本当?
    ピューラ(Shell)とヴィーゴ(Eneos)が良いってきくのですが
    詳細わかる方いませぬか?

  • コメントID:771492 2006/05/03 20:27

    去年の7月納車、Gのどノーマルで秋口までは7Km/L程度が冬場には5.5~6.5Km/L迄下がり心配していましたが、2月ぐらいからは8Km/L程度にあがってます。高速も今月、東京~大阪間で12.5Km/L 年末は10.5Km/Lなので寒いと燃費が悪いみたいです
    エアコンは季節に関係なくON状態です。
    それと
    ?(76)さん の言われるように車重が重い分高速の安定感はあると思います、前車がスッテプワゴンの初期型で8年乗りましたが100~120Km走行ではスッテプワゴンは110Km超えるとハンドルが軽くなり怖かったですが、今は120Kmまでなら怖くありません、それ以上の速度は出したことが無いのでわかりませんが。

  • コメントID:771491 2006/05/03 10:34

    満タン法で燃費計算するイベントは私自身すごく楽しみです。 まぁそのツド一喜一憂するわけですが(^^;
    この板に書かれてる情報を試してみるのも楽しみです。
    私の車両は20RS 4WD 今年2月購入で2600Km走行、通勤でリッター、9Kmです。
    明日から往復800Kmの高速、山間道ドライブなので高燃費に期待!わくわくしてます♪

  • コメントID:771490 2006/05/02 23:39

    そんなに燃費が気になる? タコメーターとにらめっこして走っていて楽しい? 普通に乗って出た結果がその車の普通の燃費なんじゃないの? 燃料代が気になるなら自転車でも電車でものって車には乗らなきゃいいんだし。 別にハイオク仕様でもないんだしさ、どうしても車に乗りたいっていうなら 燃料代のかからない車に乗ったらどう? 軽自動車とかディーゼル車とかさ…

  • pascal_k コメントID:771489 2006/05/02 22:15

    http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/
    燃費についてはここのサイトが面白いです。

    要約すると…

    ・加速の荒っぽさ、踏み込みはほとんど燃費に影響しないそようです。どんな踏み方をしても消費されたガソリンは慣性エネルギーとしてちゃんと蓄えられています。
    ・ブレーキを踏むことはダイレクトに燃費に直結します。蓄積された慣性エネルギーを生み出すのに使ったガソリンを捨てているわけです。
    ・外気温が低いと燃費が悪くなります。
    ・エアコンは最大15%燃費に影響します。
    ・アイドリング、暖気は燃費的には全くの無駄。

    回転数を抑えることで燃費が向上したという人は、これによって結果的にブレーキを踏むことが少なくなったことが本当の理由で、回転数は直接的には燃費とは関係が無さそうです。

  • ジェイク取手 コメントID:771488 2006/05/02 18:27

    たぶん、MOPナビの表示が
    実際より多く表示されているのでしょう♪

  • コメントID:771487 2006/05/02 15:57

    私は満タン法で燃料計半分で350Kmここまでは
    同じ。でも燃費11Kmですがガソリンの入る量が
    ちがうのかなー。

  • ジェイク取手 コメントID:771486 2006/05/02 09:06

    乗り方、計り方でも変わってきますね。
    2000回転に抑えた走りをしていますが
    大阪→(名阪)→鈴鹿→(下道)→大垣
    →(高速)→大阪で350km
    燃料計、半分。燃費14km
    普段の走行(渋滞なし)燃費9~10km
    2人乗りがほとんどです。
    オートエアコンはONです。
    あと、MOPの燃費表示は、他のレスでも
    あるように+1kmはあるみたいなので
    差し引いてください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)