日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

フロント左コーナーが見えづらい - セレナ

 
イイね!  
JE1UGV@埼玉

フロント左コーナーが見えづらい

JE1UGV@埼玉 [質問者] 2006/10/24 04:52

はじめまして。最近セレナ乗りになりましたが、フロント左コーナーの感覚が全くつかめません。18才の時からカーキチで、事故もコスリもほとんどないのですが、このクルマではちょっと心配です。
ドアミラー下部が見やすいようなドア形状で、ウチの嫁でも運転できる優しいクルマと思って購入したのですが..
皆様は、どうでしょうか、教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:941280 2006/10/24 04:52

    HS購入して2ヶ月ほどたちますが、これは慣れかもしれません。他社のワゴンほとんど試乗してから選んだのですが、セレナがいちばん視界が見やすいですね。
     右の部分は、前に乗っていたセダンよりも見やすいです^^; シートかなりあげてるので、視界最高><

  • JE1UGV@埼玉(あか) [質問者] コメントID:941279 2006/10/23 23:09

    新参者ですが、沢山のご回答をありがとうございました。早速シートポジションを上げてみたら、感じが変わりました。伸縮式のコーナーポールも欲しい所ですが、ハイウェイスターのため、純正が無いらしいのです。社外の(手動)伸縮式をカー用品店で見ましたが、気に入ったのがなく、もう少し探してみようと思います。
    右のフロントは狭路でも感覚が掴めるのですが、交差点等ではカラダを動かして見ないと死角がありますね。
    どうもありがとうございました。

  • コメントID:941278 2006/10/19 08:59

    私は、C24殻の乗り換えですが、今のC25のほうが左の感覚は、わかりやすいと思います。よっすぃ~さんや、六さんと同じで右のほうが見ずらいです。あまり気になるのであれば、コーナーポールをつけるといいと思います。純正OPでも後付けができます。

  • コメントID:941277 2006/10/19 02:22

    私も右側の方が見えづらいです。

  • コメントID:941276 2006/10/18 23:01

    左は、すごく見やすいと思います。
    それよりも、右側のほうが死角が多くて気になります。
    特に、右コーナーでは体を前後に動かして先を見ます。

  • コメントID:941275 2006/10/18 13:23

    こりゃ慣れの問題でしょ。最小回転半径が大きいのでちょっと取り回しが悪いからね。
    街中で一番おなじみ1BOX車のハイエースより小回りが利かないのが笑うところなんだろうか?
    家の近所の交差点でいつも左折で小回りが出来なくて迷惑をかけてごめんなさい。車のせいなんですwww

  • コメントID:941274 2006/10/18 12:57

    シートリフタをできるだけあげると調子良いです。
    バスみたいな感じになりますが。

  • コメントID:941273 2006/10/18 10:47

    むしろ右に曲がるときに、太いピラーが邪魔で賞がありません。最近の車はピラーが太くてセレナだけではないとおもいますが・・・。
    右折する時に大人一人分は余裕で隠れる死角となってますので、サイドウィンドと合わせて、上体を動かしながら安全確認しています。少々気にしすぎかなと自分でも思うんですけどね。

  • コメントID:941272 2006/10/18 10:11

    はじめまして。うちの嫁は自動で伸びるOPのコーナーポールがかっこいい?と思っているらしく値段も考えず取付ましたが今では私も結構重宝しています。

  • コメントID:941271 2006/10/18 09:30

    自分もミニバンに乗り換えるときいろいろ試乗したのですが
    アルやエルは左前がぜんぜん見えず、ましてや150cmの嫁はなおさらです。セレナを試乗したとき
    視界のよさにびっくりしてセレナに決めました。
    うちも嫁専用なので今では私よりあつかいになれていています。やっぱりなれですよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)