日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアアクスルビーム

    リアアクスルブッシュを交換する為にヤフオクで程度が良さそうなアクスルをゲット! 自車のアクスルは錆が酷くて丸ごと交換します。 今の時期は雨と湿度で外での作業は死にます 安全第一を優先する為冷暖房完備の会社の倉庫で作業します(笑) アクスルブッシュ交換 錆落とし 塗装 アクスルビーム交換 ブッシュの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 11:45 親父の暇潰しさん
  • トーションビーム強化! リア周り強化 スタビバーの前にアルミテープ(/・ω・)/

    リアスタビバーとか欲しいですね。 最近のFF車だとリアの足回りは トーションビームです。 悪くは無いですよ。色々考えて 設定しているのですから。 走り屋御用達のカルタス...? じゃなかったスイフト等は走りの 為にトーションビーム強化とか あるみたいですね(';') 自分のセレナのトーションビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2021年6月21日 23:25 こいんさん
  • スタビリンク交換(再び) 備忘録的な…

    取付けた日の備忘録として。 一昨年の11月に受けた車検時にスタビリンクのブーツが1ヶ所破けていると指摘を受けて、取り敢えず純正に戻していたスタビリンクを社外品に戻しました。 スタビリンクのブーツを昨年の7月に補修していたのですが、取付が面倒くさくなっていてずっと放置していたんですよね😅 ↓ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月19日 07:52 さくすけのすけさん
  • リアアクスルビーム ブッシュ

    リア足回り点検 点検項目は購入時から気になってたアクスルビームブッシュとデブサポートです アクスルビームブッシュはご愁傷様レベルで早く何とかしないとダメですね(涙) 右側 同じ左側 デブサポートのブッシュも劣化してますね 普段なら余り見ない場所かな? 皆さんの車両もダメかも知れませんよ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月6日 09:28 親父の暇潰しさん
  • アルミテープでロール抑制? ルーフにアルミテープチューン

    最近、あんなに流行ったのに皆が 忘れ始めているアルミテープ... アルミテープチューンより放電索 が流行り効果もデカイですからね。 関東感電倶楽部なる変態の集まりが ディスチャージャーサイコー! マンセー(/・ω・)/とか言っていた のも影響してますね(爆) 久々に私、アルミテープチューンに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 14
    2021年6月3日 23:18 こいんさん
  • 検証 タイヤハウス内の静電気対策は難しい②

    前回はフロントタイヤハウスの 一番空気が滞留すると思われる 場所に放電索を取付けしました。 走行テストを1週間繰り返し ましたが、フワフワ感が収まらず 取外し( ノД`)シクシク… トムスさんのエアロ見ていたら こんな形状でフロントタイヤ前 から空気を流したり フロントタイヤ前のアンダー カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年5月13日 23:49 こいんさん
  • 実験 タイヤハウス内の静電気対策は難しい① ( ;∀;)

    風洞実験画像やCG解析見ると フロントタイヤハウスの空気の 流れ、乱流は凄いようです。 私のような素人&なんでも知りたい 人間だと、放電索付けたら何か 変化するんじゃね?と2週間前に タイヤハウス内にお試し取り付した スタティックディスチャージャーを レポートしてみます(笑) 結果、今回は失敗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年5月10日 14:23 こいんさん
  • スタビリンク交換

    CUSCO 調整式スタビリンクに交換 36,853km 言わなければ気付かれないホイールからのチラリズム…(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月22日 16:47 みっちぃーさん
  • 車高調ダンパーの減衰調整【備忘録】

    フロント:ハード側から17段 リア:ハード側から21段

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 00:06 ボス084さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)