日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • USB接続通信パネル(日産用) / 2313 & USBスマート充電キット(日産車用) / 2872

    USB通信ポートを移設します。 グローブボックスに付いていたUSBポートを外します。 ナビ裏で通信パネルのケーブルと接続します。 ※(今回はフットライトと同時進行でしたので、ナビ裏へのアクセスは省きます。) USB充電パネルの電源を取ります。 ナビの20Pコネクタの緑線からACC電源を取りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月22日 01:38 tomchさん
  • AQUOSフリップダウン17インチ取り付け(●^o^● )

    今回の難所(;´д`)(;´д`) まず固定位置を確認する為に ルーフライナーを落とします(;´д`)(;´д`) スペースは沢山有ります♪ 固定は純正位置ですと運転席に座ったときに 真横にモニターが来るのが嫌で、ステー加工で 後ろ方向に(●^o^● ) センター出し♪ こんな感じでガッチリ固定し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年6月15日 11:03 Ray@Shouさん
  • リヤピラー内部のクリアランス確認

    リヤ左ピラーの内部です。 エアコンダクトがあり指先には留め具の穴が 指先分しか左はクリアランスがありません この分だけですね なのでスピーカー埋込は断念しようと思います それに対して右側はよゆーです 右側から作らなくて良かった かっこ悪くなりそうだな 完成イメージ図 ( ´ Д ⊂ ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 11:48 airou.jpさん
  • ELEMENT 常時録画ドライブレコーダー 2.7インチ液晶 フルHD1080P

    取り付けはいたって簡単。 助手席フロントガラスに特殊吸盤で装着。 バックミラー横に装着で視界の妨げになりません。 全く、ぐらつく様なガタツキがないです。 配線はフロントガラス横のAピラー内貼りを外し マット下を通しシガソケットから電源取ってます。 そのうち端子台に電源接続予定。 購入製品 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月1日 23:32 ラッチ1230-さん
  • SHARP AQUOSかも(爆) ヘッドレストモニタ

    前車フェラーリ―からの移植です♪ セレナの運転席&助手席背もたれには テーブルが付いているので外します♪ こちらは、アームレストの目眩を外し アームレストを外しシートを捲っての 作業です( ̄▽ ̄;) セレナのヘッドレストはU字パイプになっているので ヘッドレスト配線がそのままでは出てきません( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年9月4日 16:46 Ray@Shouさん
  • iPod用USBケーブル引き込み

    私の選択したナビ「Panasonic Strada CN-L800SED」にはiPodの接続用ケーブルが付属しています。 このナビは、SDカードで音楽を聴くのは結構ハードルが高いので、iPodで音楽は楽しむことにしました(^^) どこから引き込もうかと考えていたところ、助手席側上部ボックスのカド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月9日 01:35 えすパペさん
  • ALPINE 天井取付型リアビジョン 10.2型

    ALPINE TMX-R3000Bです。 この製品、種類が     RCX-R3500       (プラズマクラスター+LEDルームライト)    RCX-R3300(プラズマクラスター)    TMX-R3200(LEDルームライト)    TMX-R3000(なし) が、あります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月19日 18:33 人生 × ROCKさん
  • バックカメラ取り付け位置変更

    ディーラーに取り付けられた位置がステー丸見えでダサすぎたので変更しました。リアガーニッシュを糸ノコとドリルでカットしました。 半みえ状態に変更です。カットした所をゴム等で補修しないと手を切りそうで危ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 17:43 ge-Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)