日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リップスポイラー自作取付

    すでに大勢の方々が施工し、使い古されたネタですが(^_^;) コーナーガード改(笑)リップスポイラーの自作です。 当初Fバンパー全周に回す予定で、このように3本全て瞬間接着剤で繋げましたが。。。 なんかメリハリが無いので、両サイドだけに装着することに。 バンパーと接する面に両面テープ貼って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年12月11日 15:42 ツナ。さん
  • 【C27セレナ】自作サイドスポイラー取付

    先日、汎用リップスポイラーを使ってサイドスポイラーを作成しました。 装着してから10日経過(約400㎞走行)してみた結果、耐久性が確認できたので、整備手帳にアップします🎵😁 サイドスポイラーは左右で約2mずつ必要なので、2m50㎝の2本セットを購入しました。 この手の商品は、物によっ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2021年5月22日 02:27 中ちゃん♪さん
  • 自作アンダースポイラー

    ダイソーのL字クッションを使いました 一本が短いので瞬間接着剤で繋げて行きます クッションの色が微妙なので塗装しました(笑) ニスモっぽくしたかったので赤く塗装します 両面テープとビス止めして完成🎵 近くで見ると繋ぎ目が所々ありますが気にしません(笑) 今回使用したのは ダイソーL字クッション  ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年2月2日 04:52 masa-K66さん
  • ウェザーストリップ?マッドガード? 追加してみた

    セレナに乗りはじめて,驚いたこと なんで,この部分がこんなに汚れるわけ? 雨中走行後,かならず画像右側のように,砂粒やなんかが,こびりついています。 洗車の度に清掃してますが,高圧洗浄機の水流もここに届かない! 原因は左側部分のすきま よく考えると,後付エアロですから,本来この部分は,外に見え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2014年8月1日 20:51 TS_やまねこさん
  • フロントエンブレムLED照明【その3】

    前回の作業から、更なるバージョンアップを図るために追加工をしてみました(´・_・`) 前回からの問題点は・・・  ① エンブレムの「NISSAN」の文字を光らせたい。  ② エンブレム内側の三日月部分もアクセント的に光らせたい。 この2点の検討に入りました。方法は色々ありましたが悩みました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月12日 13:59 ロバのパン(旧ハンネさかやー ...さん
  • サイドパネルでカーボンシートの練習

    みやぞんさんのラバー塗料の塗装を拝見して真似しました。 私は塗装の替わりにカーボンシートを貼りました。カーボンシートはパーツまるごとを包み込むのが一般的だと思いますが、他の目立つパーツで、元のパーツとツートンの切返し部分が欲しいので、サイドパネルで実験をかねてやります。 まずは脱脂。タイヤからの泥 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月5日 19:07 手品師さん
  • リアウィンドウ サイドスポイラー制作②

    ①の続きです。 窓にフィットさせます。貼り付け面周りにマスキングテープを貼ります。 ファイバー入りのパテです。 大胆に厚めに塗ります。 窓に軽く押し当てて手で保持します。パテの効果時間は15分ですが、2、3分で手を放してもそのままくっついています。 固まったら丁寧に剥がして、細かなところを形成。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年7月13日 23:03 壱月2さん
  • フロントストレーキにカーボン放電索取付

    流行りのリアクターも効果抜群(笑) で取付位置変更やら調整する事も なくなりましたので基本に戻ります アルミテープチューンから派生? した放電索ですがカーボン放電索 でムダ毛増やします🤭 これから薄着の夏に向かうのにね🤣 フロント下に潜れるスペースを 確保します。 車止め乗り上げ&前後にタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年3月3日 13:03 こいんさん
  • ニスモバンパー改(完成)

    ついに交換したりました🔧 ニスモレッドをマットブラック化してモノトーンでまとめました。写真に撮ると存在が消えて車高が高く見えるという😑 デイライト部分には中華汎用パーツをインストール。もちろんシーケンシャル仕様。壊れないでね。 質問が多いので追記↓ ・デイライトはヤフオクで汎用品「流れるウイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年6月13日 19:29 miyasukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)