日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 補強パーツ取り付け

    貰い物の取り付けを します 取り付け前 純正ボルトを 外します(13ミリです) ここで 問題発生です 純正ボルトでは 取り付けできません 調べたら 付属のボルトが・・・ 急いで ホームセンターに M8✖35の ステンボルトを 買ってきました 貰い物なので ボルトまでは きずきませんでした 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月27日 12:20 たか隊長さん
  • 2016・10・10フロントタワーバー

    車庫をナンチャッテ塗装ブースに 下地処理をした後、日本ペイントの缶スプレー・メタリックブルーにて3回重ね塗りしてクリアーを5回重ね塗りしました。 1週間放置して充分乾燥させたらIMPULロゴプレートLP-03を貼り付け後、車体に取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 10:50 うえさん1229さん
  • E-Drive サイドモールガーニッシュ6P

    E-Driveからかなり前に届いてた物 やっと天候が良くなったので、 取り付け開始~ E-Driveロゴ 1本づつビニールに梱包されていました。 6pなのに4pcの表記が…? 運転席側取り付け前 運転席側取り付け後 助手席側取り付け前 助手席側取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 16:21 けん88さん
  • ストラットタワーバー、アンダーブレース取付

    言わずと知れた…( ̄▽ ̄;) 初めてこんなん、付けてみますぅー‼︎( ̄▽ ̄) そんでもって、コレも‼︎(≧∇≦) いきなり、完成の図!(◎_◎;) アンダーブレースは撮ってもらった紙ベースの…( ̄▽ ̄;)笑 やっぱ、カッコエエーっすねぇー‼︎♪ヽ(´▽`)/ 長〜い車人生でこんなもん付けたのは初め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 20:07 ももたやさんさん
  • ARJボンネットダンパー取付け

    ARJのボンネットダンパー取付けました。 ノーマルより若干開きが少ないですが、カッコよくて、取り付けも簡単!! 開け閉めが楽チン! ノーマルTYPE 右側ブラケット(ボンネット)取付け後 右側ブラケット(ボディー)取り付け後 右側ダンパー取付け後 左側ブラケット(ボンネット)取付け後 左側ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月14日 01:55 けん88さん
  • 三種の神器取付

    まずはおしりから シートをひいて楽々作業 フロントです フロントは板かまして 取付 これは効果なさげ… 取り付け時にガタンとバンパーが落ち 精神衛生上良くないので 引っ張って修正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 12:57 fc3s.infini4さん
  • リアアンダーブレース取付

    リアアンダーブレース取付前。 取付後。 ジャッキアップせずにレジャーシートを敷いて愛車にもぐりこんで作業できました。(作業時間約20分) タワーバーとFアンダーブレースを取り付けし約1年経って、やっとRアンダーブレース取付できました。 体感的には車格が1ランクアップした感じ! ダンパーがキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月14日 20:27 aoto0272さん
  • 『c26』バンパー下がり対策

    点検やバンパー周りの弄りの度にバンパーを外してるので、サイドの隙間が広がり始めてきました。 なので対策したいと思います。 ホムセンにて30cmアングル、L字ステー、ターンバックルを適当に購入。 474円なりー アングルをこの部分に仮合わせし、余分な部分をサンダーでカットします。 アングル固定をリペ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:40 エル。さん
  • タワーバー取付け

    山道を気持ちよく走ると、ステアリングの初期の反応が少し鈍い気がするのと、高速コーナーでの安定感がいまひとつに感じる。ショックアブソーバーを交換する度胸もお金も無いので、ネットで見つけたタワーバーを入れてみることに。 送られて来た商品は、あまりにも実用的な灰色だったので、とりあえず持っていた黒の缶ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 22:36 masaton02さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)