日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • フットランプの取り付け位置w

    1355円格安フットライト。 光源が視界に入らず、広がりのある配光を目指して試行錯誤した(?)取り付け位置の記録ですw 運転席足元はここ。 幅の狭い側面(?)が照射方向なので、こちら側を床に向けるとイイみたい。 微妙に位置がズレると、運転中にステアリングコラムのすき間から光源が見えてし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年4月18日 17:43 daisuke。さん
  • ウィンカーのLED化

    先日の洗車オフでTRMさんからプチプチに包まったブツをいただきました😆 写真は貰った時の荷姿✨ 中身は、シェアスタイルさんのハイフラ防止機能付き 爆光"ウィンカーバルブ です✨ 実はマイセレナのウィンカーはハロゲン球のままだったんです💦 ハロゲン球が切れたらLEDにしようと思っていたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年4月18日 08:15 さくすけのすけさん
  • お足元に。 1,355円でフットランプ

    1列目と2列目に設置。 足元灯って夜間はずっと点いていて欲しいので、ヒューズ電源からスモール連動にしようと思ったけど・・・ 床面に近いシガーソケットに差してみたら・・・ ほとんど目立たなかったので、これでいいやという事にw このキット、スイッチと配線がイイ感じについてて作業性が高い♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年4月8日 21:42 daisuke。さん
  • ルームランプLED化✨ラゲッジ編🚐

    ラゲッジランプは、写真のように内張剥がしを差し込んで下に引っ張れば外れます。 ただその時に天井にランプユニットを保持するための銀色の枠?みたいなのがあるんだけどそれごと外そうとしても外れないし、無理矢理外しちゃうと結構めんどいことになるみたいだから注意しましょう‼️ 赤矢印が銀色の枠のようなもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月16日 20:58 ssk19you25さん
  • ルームランプLED化✨1,2列目編🚐

    ルームランプをセレナ専用設計のLEDに交換‼️ fcl. Roomlamp LED✨ 中身はこんな感じ… フロントと2列目のランプは同じ形状だから同じ形のLEDが2セットとラゲッジ用のLEDが1セット、ラゲッジランプの基礎用の緩衝材?みたいなのと、明るさを16段階で調整できるらしく調整用のリモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 20:43 ssk19you25さん
  • C27セレナ ルームランプの交換作業を実施しました

    https://youtu.be/BsL87UgzwRs 今回は動画を撮ってみました。 とても明るくて大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 08:16 hk0322さん
  • リヤエアコンのLED打ち替え。

    まずは車から外してきて、裏側4つのボルトを緩めます。 表側のパネルを外すとこんな感じになります。 液晶をピンを折らないようにそっと外します。外したらLEDを打ち替えます。液晶ぶは3528の白色を4つ、他は2012の白色を7つです。 ホントは温度調整のとこを赤と青にしたかったのですが、無かったので全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月11日 22:33 マチオ☆さん
  • ラゲッジランプのLED化

    中古で入手したセレナですが、ラゲッジランプ以外は、LEDランプになっていました。 ラゲッジランプが少しくらいので、LED化しました。 選択したのは、エルカ(Eruka)の製品で、Amazonで2個入り799円でした。 交換は諸先輩方の整備手帳を参考にしました。LEDが収まったところ。 交換後、試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 20:11 じんたパパさん
  • ルームランプLED化

    内張り剥がし工具があれば 簡単に外せます。 爪があるので無理なく優しく外せば簡単に外せます。 極性があるので試し点灯を行ってから組み立てると良いです。 セカンドも同じです。 サードは少し違います。 前に比べると少し外し難かったかな? 多分車の個体差だと思います。 無理に外すと天井を痛めます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 13:11 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)