日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ボルトにサビ止めサビ取り噴射猫

    腐って回らなくなると困るので、55ー6をかけました猫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月22日 20:18 けんちゃん☆彡さん
  • 空気圧

    調整前 右フロント 2.4 左フロント 2.2 右リア 1.7 左リア 2.0 バラツキが酷すぎなんですが(・∀・;) 右のリアは1.7しか入っていないし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 調整後 右フロント 2.5 左フロント 2.5 右リア 2.5 左リア 2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 09:35 乙@雷さん
  • ホイールバランス

    先日、ある一定以上の速度を出すとステアリングシミー(ステアリングの回転方向の振れ)が発生するようになってしまいました。 ホイールを変えるまでは、ステアリングシミーは発生していなかったので、恐らくホイールが原因だと思いました。 昨日、購入先のお店に電話をして、ホイールバランスを取り直してもらえな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月25日 00:00 乙@雷さん
  • 空気圧チェック

    何故か無性にタイヤの空気圧が気になったので測定。 冷間時:1.5~1.6kg/cm2(温間時:1.7~1.8kg/cm2) ・・・(  д )     ゚ 。 えぇ、速攻で入れましたよ。 温間時:2.0kg/cm2にセット。 タイヤマンで入れてもらったんですが、その時 「だいぶ減って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 12:51 ru:naさん
  • 異音の原因調査

    異音の原因を調査しました。 まずは、ステアリング左右に切ってみましたが、接触している部分はなかったので、とりあえずホイールを外してみました。 左のホイールハウス内を覗き込む。 特に擦れている部分は見当たらず・・・ 各部位を触ってみたら、妙にカバー?がフニャフニャしているのが気になって、じっくり見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月21日 20:58 ARiさん
  • サスペンション調整

    今日は暇なんだ。 なので、昨夜のサスペンションの稼働具合をさっそく確認します。 でも、昨日ちょっと無理しちゃって変な動きが何度か出ちゃったんだよね・・・。 しかし、画像の様に真中あたりにいらっしゃいました。 真中ってのが良い。 調整しやすい。 でも、サスペンションは難しいみたいで、チンプンカンプン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月15日 10:40 ☆Hide☆さん
  • 空気圧調整

    シルビアの月1空気圧調整です ちなみに、空気圧は冷えた状態でフロント225/45-17で2・3㌔ リアは255/40-17で2・4㌔です ボクはチッ素ガスしか使わないですが、念のため月1で点検してます 街乗り用タイヤは、LI値も純正サイズと変わらないので、それほど高めには入れません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月10日 18:42 ◇ イチゴ ◇さん
  • フロントタイヤ干渉対策

    これは2月の日光走行後の左フロントタイヤです。 右回りの日光のためか、左フロントのみタイヤが干渉したあとが見られました。 フェンダーはツメ折ってあるんですけどね。。。 後日ホイールハウスを覗いてみたところ、 フレーム部分に干渉した痕跡を発見。 前回は干渉がありませんでした。 これはコーナリングスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月13日 23:25 m_aさん
  • ハブボルトを折らない為のメンテナンス

    ホイール交換をする時にハブボルトを折った経験ありますよね。 僕も今までに3本折ったことがあります。 でも、この方法でメンテナンスをするようになってからは1本も折っていません。 用意するものはパーツクリーナー、ドライファストルブスプレー、きゅうすなどを掃除するブラシです。 まずはホイールを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年4月9日 20:32 S15Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)