日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換②

    カタログ値では約30mmダウンらしい。 並べてみると短いのがわかる。 外したので雑巾やパーツクリーナーで掃除。 汚いだけで腐食や錆がないのはいい。 逆の手順で取付 純正と同じ形状なので変わった感じがしないw 格安サスなので抜けてるかもしれないと思ったが大丈夫だった?ような気がする(敷地内で動かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:09 さーたさん
  • 車高調付けました。

    車高を下げたいので、車高調をKTS平和島店で装着しました。 車検に適合させるため、2cm下げました。300km走るとさらに1cm下がるようです。 ついでにアライメントも調整しました。私はその間湾岸ミッドナイト読んでました。深くて面白かったです。 びふぉー あふたー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 18:32 AKIRA.orbさん
  • 14脚 Ver.2

    走らせて触って、ちょっとづつ分かってきた気がするS14。 乗って楽しー! ってのはそろそろ終いにしてして次の段階へ。 いろいろ候補があったんですが、今回はアペックスのN1ダンパーにしてみました。 実は初めての全長調整式。イチから勉強です。 相変わらずベースは中古品なので、まずはバラしてチェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:53 三河屋ワークスさん
  • リヤハブ交換

    8月最初の日曜日、灼熱の太陽の下でのリヤハブ関連の交換。ベアリングだけだと、後々に後悔するので、八王子のお店の強化ナックルと交換。ブッシュも打ち替えてあるらしく、しばらく心配不要かと。 開けてびっくり、ロアアームジョイントのゴムが4割くらい裂けてました!しまった手抜かり。 相変わらず、途中の写真を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月14日 12:28 たぁなぁ?さん
  • BLITZ DAMPER ZZ-Rに交換!

    フロントからリアの順番に行いました。 ボルト外すのにかなり苦労しました… インパクト欲しいと思いました…笑 ダウンサスは、柔らかかったので乗り心地が最悪でブーツも破けていて、オイル漏れしていたので替えてよかったです。 減衰も調整できるので、走りながら好みの硬さにしようかと思います。 車高調に替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 10:15 reivia15さん
  • オートリフレッシュイッセ フルリンク交換

    ブログで書いてましたが、アーム一式交換終わりました。 今回使用したのがイッセさんのニセモ…フルリンクキットです。 いい加減17年も純正使い続けたらヘタってるという判断から一気に交換です。 脱着はショップに依頼したため写真は無いです。 DIYやる方は自走できなくなる可能性があります。 自信がない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月21日 21:25 情けない子さん
  • サーキット準備3

    さすがにヨレヨレブッシュのままでは、トラクション抜けが起こるので、とあるブツを発注してあったのだが納期が・・・ と思ったら突然届いたようなのでお休みの間にチャッチャと片付けます。 ブレーキング時の落ち着きの無さはこいつの仕業か。。 まぁ良い事の無いものはとっとと廃棄w ちょっと試したい事も有っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月14日 19:06 エボコさん
  • トーコンロッド交換

    クスコ トーコンロッドのピロにガタが出たので交換 赤色に塗ってますがクスコです 新しく買ったトーコンロッドの方がピロボールが大きいです♪ 元通りに付けるためボルトに合いマーク付けてから外しました マフラーが邪魔で取り付けしにくかったですが無事取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月14日 23:19 キラキラアフロさん
  • 迷いに迷って車高調導入

    ギシギシだかコトコトだか段差で異音が発生していたので、おそらく30年前の純正サスが原因だろうと思い、迷いに迷って車高調を導入。本当はピロアッパーなんてつけたくないのですが致し方なく… そのうち純正アッパーに付け替えましょう。 サクサクっと交換。ネジ取って付けるだけの超簡単作業。シルビア系の足回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 06:20 SW20MR2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)