日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - シルビア

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • NISMO アルミペダルカバー取付

    ついに4枚揃ったNISMOの純オプペダルカバー取付 パーツを穴を開けて取り付ける、元に戻せないカスタム というのは正直好きじゃないのだけど、 おそらく取り外すことは無さそうなので四隅に穴を開けて取り付け👌 4枚揃ったこの統一感…たらまん…🥰🥰🥰 この無骨な感じのアルミ…すき….🥰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 14:28 鈴華inぼろびあさん
  • ブレーキスイッチクッション崩壊

    とうとう我がシルビアにもやって参りました。 車高調整してる時にブレーキランプが点いてるのを発見。 おもむろにブレーキペダル下を見てみたら、案の定欠片が。 スズキかホンダのバンパークリップを付けて応急処置。 多分、そのままになる可能性大。 これが壊れたらボロ車になってきたなー、って思う部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 14:29 ドム専さん
  • クラッチペダルブッシュ交換

    クラッチペダルブラケットのバネ固定箇所にあるブッシュが経年劣化で一部割れてしまい、フロアマットの上に落下していたので、新品に交換しました。 ブラケット側に取り付ける白色のブッシュです。 左右合わせて計2個分必要です。 ⚫︎純正品番:46535-11P01(ペダル ブッシュ) ペダル側に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月3日 14:20 たかまんさん
  • ブレーキペダルストッパーラバー交換

    うちの子にもきました。乗り込むと足元に黒く砕けた部品のかけらが、、、 そしてブレーキランプが消えません。有名なシルビアの持病が発動しました。 とりあえずバッテリー上がり対策のため、運転席右下のヒューズボックスからブレーキ灯のヒューズを抜いておきましょう。 足元に樹脂部品の破片が落ちていたら注意で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月25日 12:23 Yulilyさん
  • ペダルストッパーブッシュ交換

    銀色号が1週間で水取りぞうさんいっぱいだったので白もいっぱいかな?と確認しに行くと… ん? クラッチ側のラバーストッパーが粉砕して落ちてる😇 コンソールに買ってあった部品を入れておいたので交換します。 銀色号の時と同じですね 劣化で硬化してます 砕けて残りが付いてますね ATからMTにした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月16日 11:44 さーたさん
  • Z33アルミフットレスト 取付

    シルビアの定番中の定番、Z33のアルミフットレストを取り付けます。 まず、既存のフットレストを取り外します。 10mmのボルト2ヶ所で止まってます。 次にアルミフットレストの加工に入ります。 アルミ板は傷付けたくないので作業中は取り外しておきます。 裏側。 右側から2/3位を切除します。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 13:59 FINEBOYs15さん
  • ABCペダルカバー交換(失敗w)

    最近こそこそいじってるボロビアちゃんですが、だいぶ前に付けたペダルカバーがボロくなってきたので、今さらながらド定番のカバーに交換しようかなとw ワイスピ2辺りで人気になったOPTEXのネオンカバーなんだけど今では骨董品かなw そいやワイスピシリーズももう最後なんですね…( ´-ω-) てことで必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月24日 15:00 莓の葉っぱ@かずさん
  • 日産 アルミペダルカバー流用

    S15 シルビア シルビアが来てからついていたペダルカバーが 壊れてきたので交換しました。 クラッチペダルカバーの滑り止め?が めくれ上がってしまって運転する時に邪魔なので取り外します。 このペダルカバーは裏にカバーの当て板があります。当て板とカバーは六角で止まっています。 当て板は鉄製のタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月13日 11:27 ホリデー!!さん
  • ただ「クラッチクレビスブッシュ」を交換するだけの整備手帳

    約20年くらい、ずーっとクラッチを踏むたびにキュッキュと音が鳴っていました。 調べていくとクラッチブラケットとマスターシリンダーを接続するクレビスという部品が怪しい…… 部品はコレになります㊙️ 外してみたら、ブッシュが終わってました😱 これは異音モールですね😭 交換後は抵抗がなくなって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年1月22日 10:58 しるびいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)