日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換

    定期的オイル交換 34000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 20:15 シャレ夫さん
  • バキュームホース交換

    以前交換したバキュームホースの残りがいました。完全に見落としてた。 要領書の⑭⑮⑯⑰になります。 プレッシャーレギュレータとインマニのバタフライバルブの制御用です。 CAターボ・ATがS13の中で1番バキュームホースが多い組み合わせですね💦 粉吹き、カチカチ。ここが裂けると不調になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 18:59 五十嵐_S13さん
  • S15 シルビア パワステオイル交換(2回目)

    前回交換から約2年、2.5万km 走行後の交換となります。前回と同じオイル2L準備しました。 パワステオイルホースはこちらの細いリターンホースを外します。 パワステオイルの熱が上がらないよう耐熱保護カバーをホースに巻いてます^ ^ 色味カッコ悪いかけど交換抜群❗️ パワステオイルはサーキット走行で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 10:31 toshi2016さん
  • エンジントルクダンパー 取り付け

    5月頃に買ったs14、S15用のエンジントルクダンパーを取り付けます。 サスのナット3つとってステーを付けて本体と合体させます 前回取り付け時にボンネットに干渉して閉まらない事がわかっていたので大雑把に骨組みを削りましたw もちろん養生はしましょう ステーの穴も拡張して 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 12:03 ちかビアさん
  • パワステタンク移設

    エンジンルームスッキリ計画の1つとして、パワステタンクを移設。 前から見た時にストラットタワーが見えていたほうがスッキリ感が増すと思いストラット前側から後側へ移設。 ABSユニットは撤去済みでストラット後側はスペースに余裕があるので、ここに移設します。 パワステポンプから遠ざかりホースの長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月17日 20:55 Yoh@S15さん
  • IAAユニット・水温センサーのカプラー交換

    ゴミのカプラーと防水ゴムの破れ(ここが1番気になっていた)をようやく直します。 IAAユニットのFICDカプラー。 某オークションで手に入るリペアカプラーを使います。 防水ゴムで全体を覆うタイプではないので少し小細工して純正風で仕上げます。 これは水温センサー。 ここは破損しすぎて普通に心配でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 22:34 五十嵐_S13さん
  • PCVバルブ一式交換

    新車から交換してないので、リフレッシュも兼ねて交換します。 バルブ本体とそれが付くインシュレーターとホースも替えます。 外した部品と新品。 特にバルブの固着とかも無かったです。さすがに、ホースとインシュレーターはゴム部品なので硬くなってました。 作業自体は簡単です。 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月14日 18:19 エホバさん
  • AACバルブ洗浄

    以前から極暑の影響でエアコンに頼るオーナー。 以前プチ点検で投稿した異常なほどの低回転時の不調改善しま。 AACフィルターが来たので取り付けます。 まぁ…真っ黒。 クリーナーふっかけてみたら… ぎゃーーーーー! へ⁉️ヘドロのような真っ黒いのがブワッて‼️ ブワッて。。。。!!!! 綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月6日 12:24 しるびぃ~♪さん
  • NVCS 分解 状態確認

    オクで手に入れた格安NVCSを分解して状態を確認して見ます。 バラシ方はある程度予習しました。 まずバラす前にカムシャフト側のインナーとアウターにケガキを入れます。 こんな感じです。 写真は、オーバーホールして強化NVCSを施工販売しているJURA TECさんの写真を拝借しましたが、SR20のNV ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月29日 22:38 FINEBOYs15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)