日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル交換

    タクミオイル 10w40 153537km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 13:35 でむっちさん
  • エアレギュレータとサーモ交換

    これまたいつものメニュー。 四角いタイプの35F品番は初めてみました。 恐らく一度交換されてるみたいです。 暖気中の水温計の動きも変だったのでサーモも交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 09:56 五十嵐_S13さん
  • エンジンルーム清掃&交換②

    エアクリボックスにシールもやっと貼りましたw 次女の引き渡し訓練のため学校に行って… スイミングかと思いきや、本日は休みだったので作業再開。 今度はヒューズボックス交換&清掃。 あまりにも衝撃ですぐに拭いてしまったが… 色がなかった。 水没でもしたのか?ってくらいヒューズボックス内が砂で茶色… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 19:48 さーたさん
  • オイルキャッチタンク

    先日インタークーラーの配管外してみましたら、 中が少し油で汚れておりました。 これ以上汚れるのは嫌なので、有効性が不明の このパーツを取り付け。 底のドレンを外すと中が見えるのですが、完全なる空洞です。 配管に水蒸気がついた場合、水は溜まるかもしれません。 オイルミストはスルーするだけの様に思える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 22:09 leafs13さん
  • ウォッシャータンク清掃

    やっと着手。 まぁ…新品あるので交換すれば解決なんですけど、結構モーター含め劣化してますけど、まだ使えるのでねとりあえず掃除して使います。 ベタベタしたウォッシャー液の汚れが凄いので掃除。 ボルトを外して長いの取ります。 はい取れました! 下側のタンクは モーターのカプラー2箇所 ネジ3箇所 ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月29日 11:20 さーたさん
  • 配線カバー交換。

    前から気になっていたクランク角センサーの配線カバー、劣化して白くなっていたのが気に入らなかったので交換しました。。 配線カバー変えただけで結構印象が変わりました(*^^*)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:19 しるふぃーどさん
  • AACバルブ清掃

    AACバルブの清掃です。13エンジンはめんどくさいです。 想像してたほど汚れてなかったです。エンジンコンディショナーを使って綺麗にします。 結構汚れが出てきました。何回か清掃し黒い汚れが出なくなるまで頑張りました。明るさと角度なのかあまり綺麗になってるように見えませんが綺麗になっています。 ガスケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 14:22 magic15さん
  • エンジンマウント・ミッションマウント交換。

    アイドリングがイマイチ安定しないので、ショップに相談して診てもらったら、、、 下廻りに茶色い液体が・・・ エンジンマウントからのグリス漏れを指摘。。 まじかorz グリス漏れするとエンジンの振動も大きくなるため、アイドリングが安定しないのはこれのせいではないかと。。 とりあえず部品注文。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 15:27 しるふぃーどさん
  • パワステオイルクーラー取り付け

    延命処置の為、定番のZ34純正オイルクーラー取り付けました💦Zはコレ付いていても駄目らしいけど……付いてないより冷えるでしょ😅 もう少し下げたかったけど、インテークダクト外したくなかったのでこんな感じに👍 ホースは低圧側にカマして取り付け終了😁次回走る時は沸騰しないかな🤔

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 15:00 あきまさまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)