日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • CAN

    AIMダッシュに直接入力した排気温度。 排気温度は点火に関わるために空燃比と同じく大事な項目だけど…ダッシュの表示が小さすぎて全開走行中では認識が難しい。 そこで…AIMのCANアウトプットを使いLINKに送る様にしたのだが…何か違い認識しない。。 LINK側(受け取る側)はレシーブになってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:05 エボコさん
  • FCコマンダ

    スピードメーターが振り切り固定で、戻らなくなりました。 180km/hを大幅に超過しています。 もちろんそんなに出してはいません。 メーター直すのには手間がかかるので、これで代用。 別売なので付けてなかったですが、結局買うことに。 安くはないですが、色々見れるから最初から買っとけばよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 21:39 leafs13さん
  • link g4 CAN入力動画あり

    写真の通りlinkG4ですがCAN経由で入力が増やせるらしいのでやってみました お安いモデルのmonsoonはデジタル入力が4個しか無いのです シルビア程度ならmonsoonでも動かせますがそれだけで入力を使い切ってしまいます これではフラットシフトやアンチラグ、マップ切り替えとか機能はあるのに使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月3日 00:39 若山さんさん
  • パワーディストリビューションモジュール

    勢いで導入したLINK RAZOR PDM(パワーディストリビューションモジュール) 今まではCARTEKのPDP(パワーディストリビューションパネル)が一般的に使われて来たがここに来て各社からPDMが発売された。 日本の社外ECUはまだそのレベルに達していないが海外はあっという間に広がるw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 20:46 エボコさん
  • PDM取付

    LINKのPDMを取り付けます。 純正ハーネスがごちゃごちゃして見苦しいw 純正ハーネス撤去前 純正ハーネス撤去後 配線はこれだけで機能する PDMにより、リレーやヒューズが不用になるのでこれだけスッキリできる ただ上級者向けのパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 19:27 フォーミュラEさん
  • PFCコマンダー 液晶パネル交換

    焼き付いて何も見えなくなってたコマンダーの液晶パネルを交換しました。 18ピンを絶縁する以外は外してつけるだけ ハンダ吸い取り線で吸って、あとはテンションかけながら半田ごてで溶かして頑張る コントラストが調整範囲外になっちゃうので半固定抵抗つけて調整が必要 無事見えるようになった! 買ったパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 20:11 頃茶さん
  • 電装系アップグレード

    電装系アップグレードの最重要ポイントはLinkです。 G4+ATOMから最新G4X XTREME!! わかりやすく説明しますと、エントリーモデルからトップグレードへ格上げです♪ クラセンプレートを古い1度刻みのものと交換して、トリガー設定をLinkで行う必要があります。 アウディコイルC1 パワ虎 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月21日 01:44 SHO@CA18DETさん
  • エアバッグ撤去 CPU編

    エアバッグをコンピュータ含めて全撤去します。 22年も経ったSRSシステム自体信用ならんし、作動時にフロントガラスを割るみたいなので要らない子です。 運転席側はステアリング交換済みなので既にありません。 まずはバッテリーのマイナスを外し、運転席足下のヒューズBOXにあるエアバッグのヒューズを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月29日 18:59 FINEBOYs15さん
  • パワーFC取り付け

    現車セッティングの段取りが出来たのでパワーFCを取り付けをしました! 実はだいぶ前に一度付けていたのですがエンジン載せ替え車輌あるあるのパワーFCに電源が来ないトラブルが起きていて取り外していました。 痛天の展示もありましたしねw とりあえず助手席側のカバーを取って純正ECUを外します。 はい汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 21:31 ちかビアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)