日産 シルビア

ユーザー評価: 4.2

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

原因不明の異音 - シルビア

 
イイね!  
A-SWORD

原因不明の異音

A-SWORD [質問者] 2006/05/26 23:23

S14乗りですが最近妙な異音が発生するようになりました。

かろうじて聞き取れるレベルなのですが何か「キーーーン」という耳鳴りに近い音が車内にいると聞こえてきます。
最初は本当に耳鳴りかと思ったのですが・・・どうやら違う。
走行時も停止してのアイドリング時でも聞こえます。
エンジン止めると消えるのでブレーキ関係ではなさそうなのですが・・・エンジンルームからは聞こえないので下回りからの音のような気がします。

今のところ走行自体には全く支障はないのですがやはり気にはなりますのでどなたかこの症状についてご存知の方はいないでしょうか??
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:759603 2006/05/26 23:23

    ふむ・・・最初タービンかな?と思いましたが
    リヤ側の下回りから聞こえるんですよね・・・
    今だ原因不明。

  • コメントID:759602 2006/05/26 23:19

    キーン、キーンって音はたぶんタービンですね。

  • コメントID:759601 2006/03/28 01:14

    時間がなく全くレスできませんでした(^^;)
    今さらですがギリギリ音の方の原因はでーらーメカニックさんがおっしゃる通りNVCSでした。交換したら音はしなくなりました。かなり不快な音でしたのでスッキリしました。ありがとうございます★
    耳鳴り音はディーラーでも原因不明・・・何でしょうね?
    深夜静かな場所だとかなりうるさいんですが(泣)

    今回は他にも色々と発見がありまして、以前から燃料計がEを振り切っても燃料警告灯がつかない不具合がありまして調べてもらったところ、普通はタンク内のフロートの上げ下げで残量を測っているのにS14の場合は温度(どこの温度だかは知らない)でそれを感知しているんだとか。だから燃料警告ランプ切れやフロートの不良ではなく対策できずじまいでした。ヘンテコな方式ですよね・・・

  • コメントID:759600 2006/02/19 23:54

    それはNVCSの音でしょうね。
    一度、NVCSソレノイドのカプラーを抜いてから動かしてみてください。これで音が出なければ確定ですね。
    インテーク側の可変スプロケットを交換すれば直ると思います。

  • コメントID:759599 2006/02/19 23:09

    1、2>
    レス有難うございます、レーダー探知機はついていません。
    クルマを降りて確認したところリアの下回りから発生しているのが判明しました。排気漏れ?それとも1さんがおっしゃるように燃料ポンプの音でしょうか。

    便利なスレタイなんでついでですが、
    半日以上くらいの時間駐車した後発進する際に半クラの状態でやはり下回りから「ギギギギー・・・」とすごい音がします(ちなみに機械式LSD入れてません)最初の1速での発進時のみであとの信号まち停車の発進時などはもう出ません。
    「1日1ドライブに最初の1回」聞こえるのみです。
    アイドリング後だと出ないことがあります。ですから車屋に診てもらおうにも着いた時には再現してメカニックに聞かせ骼魔烽ナきません。最初の質問とは違って申し訳ありませんがこれいついても誰かご存知ですか?
    ・・・ミッションオイルかしら?

  • コメントID:759598 2006/02/18 15:18

    レーダ探知機つけてますか?

  • コメントID:759597 2006/02/11 03:29

    燃料ポンプの音なのかな~。
    う~ん。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)