日産 シルビア

ユーザー評価: 4.2

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

今の自分にとって満足な仕様 - シルビア

マイカー

今の自分にとって満足な仕様

  • ナリ13

  • 日産 / シルビア
    K'sクラブセレクション(5MT) (1992年)
    • レビュー日:2024年12月1日
    • 乗車人数:4人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 5

満足している点
・外装のデザイン(全部いい!)
・シンプルな内装と扱い易く馴染みやすい機能
・車体がとても軽量!
・燃費の良さ
・エアコンが寒いくらいに効くところ!
・SR20DETの加速力!
・ボディー色(パールホワイト)
不満な点
・できればもう少しパワーが欲しいところ…
・元々のボディー剛性が弱い…
総評
このPS13シルビアは元々ワンオーナー車だったが、
多走行車であったものの、ボディー、エンジンの状態の程度が良く、重大な不具合が出ていない。
これも前オーナーが愛情をもってメンテナンスをされていたと思われる個体だけに、本当感謝している。
今後もこの状態を維持しつつ、自分なりの仕様で楽しいカーライフを過ごしていきたいと思っています!
デザイン
5
・空気抵抗の少ないボディーの形状
走行性能
4
・ハンドリングの応答性がいい
・程良いパワー感(4気筒の瞬発力とターボの加速力が心地いい!)
乗り心地
5
・足廻りは車高調へ変更し、4輪アライメントと減衰力を走行シーンに合わせて微調整してます。
車高短にはせずに硬すぎず柔らかすぎずで丁度良い。
積載性
3
・トランクの高さは浅いが面積が広いのでまぁ満足。
燃費
5
・この年代にしてはターボ車のわりに燃費が良い?(平均9km/L)
価格
4
・純正パーツの価格が高騰しているので、部品が壊れると出費が痛いが、中古パーツや社外品も多数でており、現状困らないレベル。(一部廃盤もありだが…)部品が壊れなければ維持費は普通…だと思うのは自分だけ?
故障経験
・助手席側のドアロックアクチュエーターの故障
・オルタネーターの寿命
・ドアリテーナーモールの劣化
・クランクプーリーからのオイル漏れ
・パワステラックからのオイル漏れ
・微少なクーラント漏れ(ドレンキャップの破損)
・エアインテークドアアクチュエーターの動作不良
・フロント右側のウインカー不点灯(ハーネス劣化)
・リア右側のショックからのオイル漏れ
・リアウインドウモールの劣化
・フロントのハブベアリングのガタ
・バキュームホースの劣化(硬化のち裂け)
・左テールランプ内の水漏れ

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)