日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • MT.デフオイル交換

    ワコーズ7590 ラブカマルチギア85-140 ミッションには保険で マジック5投入~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 09:27 ガレージMさん
  • クラッチマスター及びレリーズ交換

    ブレーキマスターの交換記録は書いたのですが、クラッチ書いてませんでしたので備忘録というか記録。 クラッチマスター交換 レリーズASSY交換しました。 ダダ漏れでした(涙) とりあえずまだパーツが出たのでよかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 21:32 てっかまん :序さん
  • シフトデバイス交換

    2008年式50,803キロ。 我が家愛車にもシフトからDSモードに入れても Dに解除される現象出ました。パドルシフトもありますが、左手片手でアップダウン使えないと不便。 ディーラーにて交換しました。 修理後、久々V36シフトノブで帰りましたが、 操作性悪い。すぐフーガ純正に再加工し戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月2日 19:58 てるあき1012さん
  • ミッション交換+エンジンオイル交換

    2021年2月19日にバックギアに入れたら突然エンストを起こし、それ以降動かなくなりました。レッカー車でディーラに運んで修理することになりました。1か月後ATミッション交換で退院しました。初めはエンジンを疑われ調査を行った結果、エンジンに異常はなく、ミッションに異常があると判断され新品に交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月24日 22:43 白のECR33さん
  • クラッチフルード交換

    車検に合わせてクラッチフルードを交換! DIXCELさんのDOT5.1を継続使用\(^o^)/ 2021/07/16 総走行距離:199,360km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 18:59 じょにさん☆さん
  • クラッチ交換

    この車に乗り換えてから、はじめての車検。 コロナ渦で車の使用頻度激減したものの、車検の数か月前からシフトチェンジ時にギヤが入りにくい問題があったため、一緒に対処することにしました。 ダブルクラッチをやっても、すべてのギヤに入りにくくなっていることから、シルビアの時と同様にクラッチの摩耗を疑い、クラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 12:37 hekkiさん
  • ハブボルト打ち替え

    なんか知らないけどハブボルトが折れたので交換。 キャリパーを外してローターも外します。 で、叩けば外れます。 純正の長さくらいになってました。 今回もHKBの10mmロングタイプ。 取り付けはいらない貫通ナットとかで締め込めば圧入されます。 しばらくは増し締めしたほうがいいかも。 これは去年の11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 14:11 JASPALゆうさん
  • クラッチ関係 ブッシュ・ゴム類交換

    クラッチを踏むとギシギシキーキーうるさいのでメンテ! ビフォー アフター ・ボロボロだったウィズドロアルレバー(レリーズフォーク)のミッションに取り付けるブーツ交換 ・オペレーティングシリンダーグリスアップ ・オペレーティングシリンダープッシュロッドのグリスアップ&ダストブーツ交換 NABCOから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 23:15 covalinenさん
  • リコール作業(ステアリングナックル)

    スカイラインを含め、フーガやシーマにGT-RにフェアレディZとフラグシップクラスの車種が対象の大きなリコールです。 図の部分の熱処理が悪いようで段差乗り上げ時の衝撃等で破断する可能性があるという事です。 自分の車はまだ日が浅いので直ぐには影響はありませんでしたが、長い目でみたりすればリスクがあるも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 19:10 ヤクソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)