日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッション周りパッキン、センサー交換

    バックセンサー、ニュートラルセンサー交換 リアオイルシール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 21:19 にのっくすさん
  • クラッチ周り交換

    クラッチ交換 新しいカバー 古いやつこれは再利用 古いカバー 新旧比較 使用部品 センターブッシュ、レバー、ピボット、ベアリング、天狗の鼻(パッキン含む)交換 駆動系が足周りっておかしい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 21:06 にのっくすさん
  • リア足回り分解

    左のドラシャを交換したい、が事の発端 エンジンがないのでしばらく車を動かせないのでこの際にと思ってやり始めた この際デフマウントまで交換したいと思います。 セミトレとかメンバーも塗るかな サビも取りたいなぁ 全て着いたままごっそり降ろしましょう。 ワンオフで作ったフルデュアル、こう見るとめちゃくち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 15:22 はちきん麗心愚さん
  • クラッチのリフレッシュ

    クラッチを踏むと出るギィーギィー音の原因、レリーズベアリングからでした。 今回はフロントカバーごと交換👍 (写真はフロントカバーのみですが😅) ミッション下ろしついでに、クラッチも新調✨ 組み終わった後で書類のみです😅💦 以前はnismoスポーツクラッチキットを使用していましたが、スーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 07:28 くろぽこさん
  • マスターシリンダー/オペレーティングシリンダー交換

    備忘録。 クラッチを踏み込むときにスッカスカで、なおかつ踏み込むとワンテンポ遅れて戻って来るので見て貰いました。 結果オペレーティングシリンダーとマスターシリンダーの両方がガッタガタになってて、どっちも新品出てるから交換しようってことで交換しました。 交換後軽く乗ってみましたが、やっぱ踏んだ時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 20:36 MKD_32さん
  • ドライブシャフト交換

    ジョイント側にガタが有ったので、交換しようと思っていたら、別な所に致命傷がorz 事前に用意していたドラシャに交換し難を逃れる(微フラブ?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 15:37 モンチューさん
  • クラッチ・ミッション関連部品 メンテナンス交換

    NISMOのスポーツクラッチに交換する際に、同時にクラッチ・ミッション関連の劣化部品を色々とメンテナンス交換しました。 クラッチマスターリペアキット ミヤコ製 MK-N220 1500円 クラッチレリーズリペアキット ミヤコ製 CK-N213 1800円 いずれも純正リペアキット互換だったと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月6日 21:53 やす@ER34さん
  • スカイライン ハイキャスをトーアーム化

    作業前 ハイキャスは車検で検査されなくなったので取りたいと思っていました。 ハイキャスは付いていますが、リングでロックしています。電子ロックはしてないです。そもそもアクチュエーターが無い。 ここのボールジョイントが、あるホイールを履くときに接触してしまうのです。 運転席側。 GKTECK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月5日 22:03 松田葵さん
  • パワステオイル漏れ ギアボックス交換

    2021年4月交換 作業は川崎のCar Craftさんにて。 部品:38500円 工賃:18000円 パワステのオイル漏れが発覚。 7年程前に同様のオイル漏れがあり、その時はパワステの低圧・高圧ホースを交換したのですが、今回はギアボックスからの漏れでした。 ギアボックスは写真中央部の部品です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:53 やす@ER34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)