日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアコンガス抜け。

    整備手帳ではないですが、高速道路走行中 フロントからいきなり白い霧状の液体が噴き出しました。 新山口駅駐車場で調べたら3ヶ月前交換したエアコン高圧ホースが見事に抜けてました。画像。 コンプレッサーオイルが噴き出してました。たぶんエアコンガスも無いでしょう。 心配はコンプレッサー本体です。破損してな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年8月1日 18:50 GTS-Rさん
  • 週刊ステアリングギアボックスを組む(創刊号)

    「R30の謎35」にも書きました通り、R30に流用可能と言われているS130用のステアリングギアボックスです。これは本当に使えるのかどうかも分からないまま15年ほど前に入手した物で、その当時OHしようと分解・清掃したところでシール類が入手できずに放置プレイとなっておりました。 ここで、純正シールキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 10:07 田んぼESさん
  • 牽引フック

    備えあれば憂いなし(願) バンパー取付けネジではなく、フレームに直止めタイプ(バンパー曲がらないハズ品) リヤは元々のやつにボルト止め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月25日 11:25 munamoさん
  • パワステホース破裂、修理③(修理方法決定編)

    ⭕️が破れたパワステの高圧ホース。 修理方法は4択・・・ 1、パワステレスで漢の乗り物として乗る😑 でも、パワステに慣れた身体になっているので無理〜🙅‍♂️ 2、現物修理。 ホースとカシメ金具を新品に交換。 見積もり¥26400(送料別) 3、某専門店のキットでハイキャスレスに修理。ホースとメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月20日 10:42 blue-black1007さん
  • パワステホース破裂、修理①(応急処置編)

    フューエルポンプを交換した次の日、ドライブから帰って車庫に入れたら、床面にオイルがポタポタ💦 作動油の匂い😨 確認するとパワステの高圧ホースの⭕️部分が破裂してパワステオイルがジャジャ漏れ💦 まだ距離は30000km位なのに経年劣化だなぁ😩 とりあえずこれ以上オイルが漏れないようにパワス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月15日 18:46 blue-black1007さん
  • 納車から約半年経って...

    納車から約半年が経ちました。 距離的には、約5000kmを走行し、すか九郎の良い面も、そうでない面も見えてきました。 走行距離こそ少ない、すか九郎でありますが、経年劣化等からくるトラブルはこの車も例外ではありませんでした。 僕自身が忘れない為にも、記そうと思います。 まず、最初に違和感を覚えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月8日 21:16 ぷ~しゃんさん
  • パワステオイル交換

    初めての整備手帳なので、上手くいくのか?(笑) 少し心配ですが昨日は暇過ぎて、いつ交換したのか記憶が無いパワステオイルの交換を! パワステリンケージに取り付けてあるパイプ(助手席側)を緩めオイルを抜き! 2ヶ所あるパイプの運転席側も緩めオイルを抜き、オイルが滴り落ちなくなったらハンドルを左右に切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月27日 20:47 なんちゃって工場長さん
  • ボールナット式ステアリングギア

    ジャパンのステアリングギアボックス パワーステアリングではなく重ステ。【整備要領書より】 整備要領書にある説明でざっくりと構造を確認。 重ステでもかなり負荷がかかる場所であるので長期耐久性を確保するためには潤滑オイルの点検は必須だと思う。 ステアリングギアのオイルはMPギアオイル♯90の指定で0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月8日 21:10 ma-tanさん
  • パワステホース破裂、修理②(ホース取り外し編)

    同じR31のパワステホースの修理実績がある業者さんから「修理引き受けOK」との返答があり、修理できる目処がついたのでパイピングを外す事に。 ※修理か交換かまだ決めてないけど、、、 まずエアクリーナボックスとインテークのパイピングを外してホースを外しやすくします。 P/Sポンプのバンジョーを外してメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月16日 14:52 blue-black1007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)