日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 【400R】ロングハブボルト交換 +10mm

    時間がない中で施工でしたので お店にお任せしました。 スプライン径とピッチ、サイズを間違えないように購入が必要ですね。 純正ホイルでは不要ですが社外ホイル交換を するときにホイルサイズにより必要になります。 一応 「競技車両用」 と記載があることを取り付ける場合は認識しておく必要はあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 07:45 Riapsedさん
  • オフセット再調整

    フロントタイヤのサイズ交換に合わせてオフセットを再調整。フロントを43ミリ分追加しました。 ぴったりです。 タイヤサイズ変えたから当たらないです。 爪は折ってあります。インナーフェンダーも上部は加工済。 キャンバーは意図的につけてません。アーム類もノーマル。車高下げてついた分だけ。 ギリギリ。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 16:22 ZAKKIRONIさん
  • ツライチの儀式

    BEFOR 前:8J+32 後:9J+38 車高ー30mmで十年以上乗ってきたが、改めてフェンダー~リムを計ったら、  右前:5mm 右後:10mm 左前:8mm 左後:12mm余裕あり、儀式挙行した。 AFTER  前:5mm 後10mmのスペーサ入れ(ホイール、車高そのまま)、純正(7.5J ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 15:26 シブ銀34さん
  • 車検適合範囲のツライチ限度

    前回F:20㎜、R:15㎜のワイトレでアウトだったので、 ロングハブボルトに打ち替えて、適正なスペーサーに変更しました。 (画像は前回の20㎜ワイトレでハミタイとなった左フロント) フロントはパーツレビューにもアップしたこちらの製品を選択しました。 ハブ一体型で、なおかつハブ径がV37と社外ホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月25日 18:39 RV37ひな親父さん
  • ロングハブボルトに打ち替え動画あり

    先月、無茶苦茶なワイトレを取り付けたことで、 完全なハミタイ状態だった我が青い彗星号。 マフラーは少し賑やかですが、見た目はおとなしくするべく、 以前装着していた5㎜スペーサーに戻すことにしました。 その時の記事はコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月5日 15:56 RV37ひな親父さん
  • 車検適合なツライチって・・・

    保安基準の回転部分突出禁止規定によると、 「自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通り、それぞれ前方30°及び後方50°に交わる2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・キャップ等)が当該部分の直上の車体(フ ェンダ等)より車両 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月30日 18:50 RV37ひな親父さん
  • ワイトレに交換

    アライメントを調整していただいたので、 性懲りもなくワイトレ交換にチャレンジしました。 こちらは交換後。 なかなか良いんでないかい。 ウン、やっぱり面イチは良き! こういう車がカッコいいと思う、 変な親父なのです。 2度キャンバーを寝かせたリア側の拡大写真です。 う~ん、これは審議だなぁ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月22日 18:44 RV37ひな親父さん
  • ホイールスペーサーを取り付けてみた

    パーツレビューにも上げましたが、 作業の内容をアップさせていただきます。 夏タイヤ用のホイール「ADVAN RS3」には、 ワイトレ装着時のハブボルト吐出逃げが少ないため、 スペーサーで面を出すことにしました。 今回取り付けたスペーサーです。 ハブ一体型で安定感バッチリです。 大体、このように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月8日 18:53 RV37ひな親父さん
  • フロント車高調整&ホイールオフセット調整

    フロント車高3ミリ上げ 3ミリホイールスペーサー追加 180度以上回して旋回するとまだちょい当たる エアロは純正だからスロープなくても上げられるの楽 リヤはこの間の調整でいい感じ。 後部座席に人乗せても干渉せず。 ガソスタにて だいぶかっけくなった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 02:18 ZAKKIRONIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)