日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイールスペーサー装着

    リヤに5mmスペーサーを装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 13:10 りゅ―いちさん
  • 叩き出しせずに リアに9Jが履きたい その②

    リアフェンダーの爪を切っていきます 1センチ弱はありそうです、意外に固いです 鉄粉が飛ぶので、きっちり養成します ひたすら地道にエアソーでカットです。 グラインダでやるのが早いのですが、 熱が入ってしまい、塗料が浮いたりするのでよくありません。 爪をギリまできりましたが、収まりません ベルトサン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 00:37 ☆たかゆき☆さん
  • 叩き出しせずに リアに9Jが履きたい その①動画あり

    当時ものに拘る方達からは賛否両論ありますが、コーリンから復刻されたスターシャーク8j9jを試しに買ってみました。 当時物も所有してるんですが、見比べても出来がよいです 早速、ペッ、、、、フィッティングです。 冷や汗でるくらいはみ出します とりあえずタイヤ組みます、チーターさんも買いました。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 00:23 ☆たかゆき☆さん
  • ワイトレやっぱり危険⁉︎

    出先で突然右リアからバイブレーションが⁉︎ よく見るとホイールナット4本無い(゚o゚;; いやいやナットが無いんじゃなくてハブボルト折れてるし(゚o゚;; 残り1本って…出先だしナット無いし…(;゜0゜) って良く考えたらワイトレ外せばナットはあるんだよね(ホッ) 冷静になって残り1本で恐る恐る目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 20:32 bo-zさん
  • ドレッド変更

    ドレッドを 15mmから 20mmへ ジャッキアップ状態はこの出! おろしたらこの出! 義理っすね≧(´▽`)≦アハハハ 本当ギリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 20:18 万発主任(仮)さん
  • ツラ合わせ🎵

    もう少し出すかな🎵 10㎜ロングハブボルトうちかえて🎵 7㎜スペーサーで🎵 こんなもんかな🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月20日 19:22 jinnori36さん
  • ER34ハブボルト交換する件(・Д・)ノ

    本日はフロントのハブボルトをロングに交換したいと思います(・ω・)ノ 早速ジャッキアップしてタイヤ外し(・Д・)ノ できれば両側上げてしっかりウマを掛けましょう(・ω・)ノ 上げる前に出来ればハンドルを少し切っておくと作業やりやすいです( ̄▽ ̄) 次にフロントブレーキを外します(・ω・)ノ ホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:30 koshi34さん
  • G35にG37s用ホイール装着

    購入時より、特にこれと言った不満も無く乗ってきましたが、タイヤの溝が残り少なく、ショックが激しくなっていたのと、折角スポーツセダンを買ったのだから少しくらいは見た目も良くしてみようと思い、また、友人の勧めもあったので、インチアップをすることにしました。 個人売買で購入しました。 購入の交渉はスム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 13:19 dengofinalさん
  • 車高調取り付け

    とりあえず、前後共に3㎝ずつのダウンです。 ショップには慣らしで500km位走ってから再び車高を下げて、アライメントをとるのがベストとのことなので、一旦愛車が戻って来ました。 いい感じでスぺーサー無しでツラは出ていると思いますが、、やはり車高がまだ高いです。 最低地上高を確保するにはあと2~3㎝ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月25日 22:47 またラーメン?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)