日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • スロットルバルブ清掃 他

    アクセルチョイ踏みでのギクシャク感の改善のため、前回の車検でエンジンリフレッシュを施工してもらい、改善したのですが、最近また再発してきました。 ディーラーに相談したところ、スロットルバルブの分解清掃をすすめられたので、お願いしました。 時期的に6ヶ月点検のタイミングでしたので、これもお願いしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 00:28 ちいんきさん
  • 新規登録

    新たに登録する為に陸運局事務所へ 県税などを支払います 車検のラインで見てもらってます 下回りを見て ブレーキなどのチェックです 車高が車検書の記載より低いので別ラインで計ります 約7cm低くなってました 新しい車検書には計り直した数値が入ります 全て終わって後はナンバーを付けるだけ 一年ぶり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月28日 13:58 さぬき@トモさん
  • HGC211スカイライン前期L20AS

    1979年製造前期スカイライン 仕様 仕様 仕様 仕様 仕様 仕様 仕様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 10:10 ma-tanさん
  • ダイナモ&オルタネータ データシート

    装着されているダイナモは、HITACHI LT150-68(23100S6900)であり、新車当時にのっていたダイナモから交換してあるようである。 12V50A設定の機械式ダイナモ 当時のスカイライン部品一覧から、乗っているダイナモはZ16で使用されたものであるようだ。 L20ASは、LT160 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月24日 10:52 ma-tanさん
  • ブローバイ&オイルキャッチタンク

    キャブ交換によりブローバイガスの排出場所がなくなり、汎用オイルキャッチタンクを装着し油脂を分離した上で大気放出とする。車検時は、ブローバイ排出をエアクリーナー内に戻すことが必要。  ヘッドカバーからのホース 外径21/内径15の耐油ホース オイルキャッチタンクから排出側のホース 外径15/内径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 08:51 ma-tanさん
  • ラジエーターキャップ

    もともと装着されていた純正ラジエーターのキャップ 互換性がある温度計付きラジエーターキャップ。視覚的に正確ではないがある程度の水温を予想できる。 パッケージ 装着例

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月24日 08:30 ma-tanさん
  • L20型エンジン オイル交換用データシート

    レンチサイズ22 データ 市販されているパッキング データ 日産純正のパッキングは手に入るが、当時の品番ではなく代替え部品として供給可能のようだ。 ドレンプラグも当時の品番ではなく代替え部品として手に入るようである。 オイルエレメントも当時の品番ではなく代替え部品で供給可能である。 ピットワークブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月24日 08:22 ma-tanさん
  • セーフティ点検

    オフ会行く前にオイル交換を^_^; 前回のオイル交換から、もう5000キロくらい走ってる(速) 次回車検前にもオイル交換しておかないとな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 05:36 インフィニティG25さん
  • 車検に向けて 発炎筒交換

    車検に向けて、発炎筒を交換した。 車検見積もりの際、期限が切れている事を指摘された。 助手席の足元に装着されている。 幸い、今まで発炎筒が必要とされるトラブルには遭遇していない。 これからも発炎筒とは無縁でいたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月5日 18:52 25GT-FOUR a go ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)