日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • モニター交換

    表示不良 オレンジ色など色が一部でなくなりました オークションで中古を購入交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 20:11 よっしー36さん
  • R34 マルチAVシステム車に社外ナビ装着

    ニュースカポン号はマルチAVシステム付きの車両でしたが、スカポン号から3連メーターとナビ移設のためにこれらを全て外しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ しかし、ナビを交換したところ右スピーカーからだけ音が鳴らなくなりました( ˘ω˘) 純正配線がどこかで断線してる? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月23日 22:12 Lazysheep作業隊長さん
  • ナビ更新 '12-13版 ⇒ '20-21版

    備忘録 最近ナビにない道路が目につくようになったので、久しぶりにナビソフト更新。 環二、首都高山手トンネルやっと加わった。 これでナビもしばらく安心。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 21:01 のそ★さん
  • ユニット交換

    某オクにて、H20年式車両から外したユニットを購入しました。購入した目的は、Bluetoothオーディオにアップデートしたいのが第一の目標でした。まぁ、2010年くらいまでの地図データだったら御の字かなくらいの気持ちで買いましたが、思わぬ副産物が!なんと前期最終アップデート仕様でした(笑) 本来の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 16:50 sTYle76さん
  • 純正オーディオ→2DINナビ化

    純正オーディオのチェンジャーの調子が最近良くないので交換を決意しました。 こちらの図を見ながらまずはパネルを外していきます。 外すところが多いように見えて案外簡単に外せました。 バラした後、コチラの2DIN用のパネルと交換します。 はめ込んで行きます。 今回はカロッツェリアのナビを用意。 一時停止 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月21日 03:28 つなしぃさん
  • TVが走行中にも見える機械とやらをつけてみる

    まずはCTN-201本体を用意します。 普通のお店とか通販は見当たらないので きっとDラーとかからお願いする感じです。 ※チョイスのポイントは電源取り回しも不要  (純正線に割込せるだけ)、  色々不具合もなしということと  「取りつけている人の少なさ」でこちらをチョイスしました。 以前の整 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月10日 07:24 Riapsedさん
  • V36後期 走行中TV視聴、ナビ操作 自作配線

    純正オーディオ取外しますので、 先ず、シフトパネルを外して下さい。(写真ないので他の方の整備手帳を参考にしてください。) 次に下のパネルにバーを入れを外します。 布など当てて傷が付かないように。 純正オーディオパネル取外します。 ナビ操作パネルを外します。 モニターを外します。 デッキを外し裏の3 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2012年8月17日 01:33 tkc_netさん
  • HR34 彩速ナビ Z904W取り付け

    去年に取り付けたワイドモデルのサーバーにちょっとコレジャナイ感があったので 最近話題のハイレゾ対応 ケンウッド 彩速ナビを導入! ワイドモデルが入ることは確認済みなので せっかくだしスマホちっくな見た目の ワイドモデルを購入しました (`・ω・´)フンスッ! ちょっと写真では上下逆ですが 下がZ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月5日 23:23 ☆かまけん☆さん
  • ちょっと便利になりました

    マークII 時代から使っていた地デジ録画CPRM対応のDVDプレイヤー。 取り付け位置が下すぎなのと、画面が固定式で見づらいので、ダッシュにモニターを追加していました。 また、ナビ機能も無いので、ポータブルを着けていました。 んで、フレアワゴンのトコで書いたコレを友人から貰い••• CR-Zから外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 20:14 クロイワ日暮坂46さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)