日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    ドアの内張りをサクサク外していきます。 外すとこうなります。 使用する材料です♪ 今回はトミーさん、Power Macさんのご好意で材料提供していただきました。有難うございましたm(__)m アドバイスしてもらいながらの作業でしたがほとんどトミーさんにやってもらいました(汗) 寸法取りしたのを慎 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月16日 02:00 daiちゃんさん
  • 【V37系】フロアのデッドニング(フロント左右)

    ドア、天井 とやっているので 当然フロアも必要となり行いました。 (制振、静音、吸音) 材料はゼトロ+@です。 作業としては ・左右シート取り外し ・リアシート面取り外し ・センターコンソール取り外し ・フロント足元周りのパネル外し左右 ・アクセルユニット取り外し ・Bピラー取り外し ・フロア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 15:24 Riapsedさん
  • V37 初心者のデッドニング2

    本整備手帳のパート1で、残りの作業は週末まで持ち越しとしていたが、本日01/04は出勤しても、職場は客への挨拶くらいしかしない空気だ。まあ、新年初日の会社の雰囲気なんて、こんなものだろう。そしたら、フケてもいいのではないか、と本来は管理職が口に出してはいけないのだが...フケた。スチャラカ社員であ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月4日 22:54 りょうのすけ1967さん
  • フロントドアデッドニング

    まずはドアの内張りをはずします インナーパネルをはずしてレアルシルトを貼ります さらに上からカスケードの制振材を1枚貼り アウターパネルにもレアルシルトを貼り、スピーカーの背面になる部分には背圧を分散するためにフォーカルのプレーンシャントを貼りました 内張りにもレアルシルト さらに吸音材ニードルフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月24日 14:42 つのまるさん
  • エーモン No.2198 パワフルサウンドキット

    エーモン No.2198 パワフルサウンドキット デッドニングの材料を揃えるのが面倒なのでセットものを 購入しました。 付属のヘラやテストCDが役にたって良かったです。 サイズやシートの量もドア2枚分より少し余る感じです。 始める前にテストCDを聴いて見ます。前回交換したリアスピカー付近からかなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月9日 12:18 sandbllowerさん
  • 室内静音化 (前後ドア)

    リヤドアの内張りを外した状態 サービスホール等をふさぐ リヤドア左右で、オトナシート6枚使用 約2kg重量増加 もう少し貼ってもよかったかも・・・ フロントドアの内張りを外した状態 リヤドアとは違い、内側に鉄板が貼ってありますね~ フロントドア左右で、オトナシート6枚使用 約2kg重量増加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 22:37 164♪さん
  • ECR33 フロントドア デッドニング(前編)

    今回使う材料です 1.レジェトレックス 2.防音シート(エプトシーラー) 3・吸音シート です まぁ後は脱脂用にパーツクリーナー程度です 材料はヤフオクで購入しました(4000円弱) ネジは4箇所あります 写真の部位です 各ネジ部位のアップです 2の場所は裏側でかつプラスチックで蓋がされています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 22:52 すー乃助さん
  • R33に、デットニングをしてしまうの巻

    R33には、デットニングは必要なのか? サーキットを走る人はNO!でしょう。走らない人はやるべきでしょう! なんたってドアを閉める音が、おもちゃみたいな音がします。「カチャン」!!クラウンやセルシオは、「ドスン」「ダムッ」みたいな重厚な感じなのですから! 高級車に負けないドア造りをしてしまおうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月16日 03:10 クスクスの木さん
  • 音質改善しよう(その2)

    PWレギュレータのガイドをグリスアップしておきます ドア内部の汚れを落とし下部に数ヵ所ある 水抜穴から排出します 前側からもやります ( v^-゜)♪ サービスホールの形状を型紙に取り制震シートを 少し大きめに切り出します サービスホールを塞ぎしっかりと接着させます ドアハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月7日 06:57 翔鶴さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)