日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング

    施工しました。 なにはともあれ、内張りを外しましょう。 ステップ1(剥離作業)  ビニールの接着剤のブチル剤は、  ガムテープで除去。 ステップ2(吸音材) ステップ3  制振材:レジェトレックス  防音吸音材:エプトシーラー貼付け 貼り付け面は、シリコンオフで油分除去。 ステップ4  謎のゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月9日 13:21 白菜ギルさん
  • デッドニング②

    今日から5連休!(^^)!なので、 この間購入した、デッドニング用材料で 早速作業開始。 朝からすげぇ~暑い!(>_<) スクリーンを剥がそうとしたんでけど ブチルが手に付いてどーしょうもない(T_T) とりあえずガムテープでブチル除去 貼り付け完了。 作業完了です。今日一日でリアドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月4日 22:13 あつし~さん
  • BOSEサウンドシステム デッドニング

    ドア内外鉄板・スピーカー・リヤトレイ周りにレジェトレックス、スピーカー裏に吸音材、内張りにレジェトレックスと吸音スポンジで防振・吸音しました。 BOSEの嫌いな所、低音の締りが足りない所とウーファーがボンボン遅れて聞こえるのが改善されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月7日 17:53 せっかちさん
  • 音質改善しよう(その10)

    さーて やっとこさ完成し視聴に出かけましたよ 。:.゚ヽ(´∀` )ノ゚.:。 ゜ 納車時に落胆した20年の時を経て 名ばかりとなったアクティブサウンドシステムの パコパコ、ザーザーした悲惨な音質とは 打って変わって緻密で情報量の多い 厚みがある音... (*´д`*) ハァハァ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 00:17 翔鶴さん
  • 音質改善しよう(その11)

    では取り付けていきましょう φ(^ ^) まずはカバーを引っ張って外します 汚れていたので掃除する琴似 一か所だけ穴を開け例の如く防振シートを貼ります 周囲のスポンジはもともと貼ってありましたが このあたりがR30との違いを感じます バブル期の車って感じがしますね スピーカーヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 19:26 翔鶴さん
  • デッドニングしてこ(σ≧▽≦)σ

    純正フィルムをはがした後の画像です(* ̄∇ ̄)ノ スピーカー裏にはって音漏れをしずらくするやつ で張りかたどおりはってみました こっちがメインの穴ふさぎよう《*≧∀≦》 で塞いでみました(σ≧▽≦)σ まだ反対側やってないし初めてつかうやつなんで効果はわからないんで反対やったら音ならしてためしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:39 ドレスアップ屋 ~緋~さん
  • トランクデッドニング

    トランクの内張を全部撤退します。 サイドパネルが出てきたら叩いて共振の大きい場所を探します。 そしたらポイント制震材を貼って吸音材を詰めます。 ついでなので内張にも吸音材を貼ってます。 ほとんどの内張がこんな感じです。 さらに天板にも施してます。 やりすぎは注意です。 内装戻しが厚みで戻らな(ry

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 19:09 はるにゃんこさん
  • 静音化

    ヤフオクで、ニードルフェルトをGETしたので、色々施工してみました。厚さ10mmの長さ10Mです。 まずは、フロントのタイヤハウスのインナーパネルに。 新型アルファードのカタログを見ていると、ここに吸音材を貼り付けて、ロードノイズを低減さすと書いていたので。貼り付けは、スプレーボンドで2重にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 18:27 ぱるくるさん
  • デッドニング

    ドアチェックリンク交換のついでに、デッドニングもやってみました。 スカイラインのオーディオに音質はそれほど重視していないので、2000円で買ったエーモンの安いやつ(^^;) やらないよりはマシでしょう。 スピーカー背面の制振吸音材、ドア用制振材、スピーカーエッジ用テープがセットになっています。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 10:57 オタナスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)