日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • インパネ塗装!

    まずは取り外し! プラサフ塗装〜 スバルブルー塗装〜 完成o(`・ω´・+o) ドヤァ…! 細かなところはタッチペンで(爆w)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 16:09 六文秀さん
  • スカイライン リアスピーカー交換

    知り合いから持った、カロッツェリアの光るやつ 文字光るのに憧れていた私は大満足。 スモーク通して光ると紫っぽく見える。 欲を言えばts-xとか書いたやつが欲しい… でもコーンもヒビすらないなかなか状態の良いやつだったのでずっと使いそう\(^o^)/ あとは窓ガラスに当たるのをどうにかして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月25日 20:38 しんたろ??さん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラを取り付けました。写真は仮止め。実際にはステーをかませてもう少し奥に取り付けてます。 KENWOOD CMOS220 後部座席を外します。12と10のボルトで止まっています。外すこと自体は簡単ですが、社外へ引き出す際には車体に傷がつかないように注意しましょう。 トランクの内張を外し、バ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月15日 09:07 御影蓮さん
  • リアモニター取り付け

    以前乗っていた車より快適な車なのに、 後席の人が暇そうにしていたのでリアモニタを買いました 取り付け写真はありません ナビ周辺の取り外しは諸先輩方を参考に、 モニタとは別に 映像信号取り出しのハーネスが必要です ナビモニタの配線の間にコネクタハーネスを接続して 映像信号線を分岐させます。 モニタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月2日 12:33 コルさん
  • GX-F71修理(電気編)

    カセットデッキは必ずテープスピードの調整からはじめます。ノートPCから1kHzをPCスピーカーで再生しつつ、クオーツロック搭載機で作った1kHzの基準テープをGX-F71で再生して、シスコン基板中央にあるVR1を回して、ワウ(音の干渉)が一番小さくなるところに合わせます。オシロスコープで合わせるプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月26日 22:04 洗車らぼ。さん
  • GX-F71レストア(メカ編)

    いつものとおりケースを分解し、メカを取り出します。この機体はメカとコントロール基板間の配線が短く、かつ半田付けされていて外すことができないため、ケースにつけた状態でメンテナンスすることになりました。GX-Zシリーズとはちょっとだけ仕組みが違いますが、メンテナンスには問題ないでしょう。テープ回転検出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 23:59 洗車らぼ。さん
  • AU-D907G EXTRA スピーカーリレー修理

    サンスイのアンプのリレー接触不良は定番中の定番です。他メーカーのアンプは比較的アクセスしやすいところに付いていたり、もしくはリレーはなくスイッチ切り替えだけだったりしてメンテしやすいのですが、なぜかサンスイだけはプロテクター回路とスピーカー切り替えの両方がリレーで構成されていて、非常に面倒な設計で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月26日 00:12 洗車らぼ。さん
  • AU-D707G EXTRA ボリュームガリ修理

    いつもながら、オーディオを自分で修理しようという方々はかなりの猛者ですので、ケースの分解など朝飯前でしょうから、ボリューム部の取り外しからいきます。ケースを分解しフロントパネルを外したら、ボリュームを留めているナットを緩めれば基板ごと外れます。2連のタップ付きなので足は8本あります。これらを半田ご ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月22日 21:52 洗車らぼ。さん
  • 中国製カメラ取り付け

    激安1500円カメラになります。 少し気になっている方もいると思われるこちらのオモチャをつけてみることにしました( ̄Д ̄)ノ まず始めにカメラ本体の接続部からですが・・・ 太くね? こんな太いの簡単に入るわけがない! 車内に引き込む時は注意しないと車両側防水ゴムが裂ける可能性があるので注意してくだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 14:21 はるにゃんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)