日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取り付け

    バックカメラを取り付けました。写真は仮止め。実際にはステーをかませてもう少し奥に取り付けてます。 KENWOOD CMOS220 後部座席を外します。12と10のボルトで止まっています。外すこと自体は簡単ですが、社外へ引き出す際には車体に傷がつかないように注意しましょう。 トランクの内張を外し、バ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月15日 09:07 御影蓮さん
  • アクティブノイズコントロール

    ガソリン、ハイブリッド問わず付いていると思いますが、正直これ必要か?と思っていましたが、諸事情でオフ状態を再現出来るようになりました。 これはあくまでも私個人の感想ですが、オフのほうが静かというか自然です。 速度なり路面状況なりのノイズが入ってくるのは当たり前のことなので、それをスピーカーから音を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月14日 00:31 fumi-nekoさん
  • ラジオアンテナの新設。

    購入当初から、ラジオを受信しなかったタイプM。 経歴を辿ると、どうやら3代前のオーナー様時代から入らなくなっていたみたいです。 ニュースや天気予報、交通情報などを聞きたい時に不都合なので、修理する事に。 原因を調べると、左Cピラーのトリム内に付いているアンプが終了している様子。 更に調べる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月29日 21:03 黒い地平線さん
  • AU-D707G EXTRA ボリュームガリ修理

    いつもながら、オーディオを自分で修理しようという方々はかなりの猛者ですので、ケースの分解など朝飯前でしょうから、ボリューム部の取り外しからいきます。ケースを分解しフロントパネルを外したら、ボリュームを留めているナットを緩めれば基板ごと外れます。2連のタップ付きなので足は8本あります。これらを半田ご ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月22日 21:52 洗車らぼ。さん
  • バックカメラの曇り取り

    作業前 夜はほとんど見えないくらい白くなってます。 作業後 1500番から始めて2000番のペーパーで研いでコンパウンドで磨く。 最後にシュアラスターのヘッドライトリバイブで仕上げました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月29日 17:40 zio4807さん
  • パワステフルード交換(お試し方法)

    『ECR33のパワステフルード交換』です. 作業レベルは,オイル一式を交換できる人なら,割と楽にできる作業だと思います. 工具も,特殊な物は不要で,一般的な物(メガネ,廃油入れ等)があれば十分です. パワステフルードは,ドレンがなく,どこから抜くか?悩み所です. (なお,整備書にもその辺の記載 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月14日 23:59 オレンジャ~☆おさむさん
  • レー探位置を若干変更しただけで視認性アップ

    運転席側のダッシュボードに固定していたレー探がグラグラし始めました。 固定用の両面テープが剥がれたのが原因です。 そこで超強力両面テープを貼り直して固定し直す際に、固定位置を3~4センチほど手前に変更してみました。 オジサンは小さな文字は見えにくいのですが、手前に移動したお陰でとても見えやす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月27日 23:01 happy37さん
  • Aピラー埋め込み型ツィーター

    GWどこも行けなくて暇なのでいつかはやろうと思っていた作業を実行する事にしました 。普段からインドアなので問題はありません これを使ってAピラーにツィーターをインストールしていきたいと思います。Yahooオークションにて購入しました。これを使えばパテを大量に使う事も無いですし、失敗しておかしなこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月6日 14:48 MAXIMIZERさん
  • ユーザーアイコンについて

    以前にソフトウェアアップデートで、ホーム画面に設定したユーザーアイコンが出るようになったことをご報告しましたが、あれから少し弄って面白い感じになったのでお知らせします。 このアイコン画像の設定には条件があります。 ・サイズが1MB以下のもの ・jpeg、png、bmpの拡張子 という条件です。こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月12日 17:43 ヤクソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)